ココが好き– tag –
-
ココが好き!オキゴンベ編「背中でお花見」
ココが好き!オキゴンベ編「背びれでお花見」。スズキ目ゴンべ科の仲間であるオキゴンベの特徴は背びれにあります。背中にある「美しく咲いた花のような形をした背びれ」を一緒に眺めてお花見しましょう♪ -
ココが好き!景色編「海中から眺める太陽の光」
ココが好き!景色編「海中から眺める太陽の光」ダイビングで潜っている水深によって水面を照らす太陽の明るさや煌めき具合などが全然違います。ですので、ぜひ水深が変わるたびに海中から水面を 見上げて太陽の光を眺めがら癒されてみてくださいね。 -
ココが好き!アオウミウシ編「個性を伝える背中模様」
アオウミウシの背中にある模様には個体によって特徴のある変化が見られることもあり、黄色線が繋がっていたり黒い斑点があったり、何パターンか存在することを確認しています。「当たり前に身近に居てくれる存在」のために慣れてしまい素通りされることもありそうですが、ぜひ一度、「初心に帰って背中にある模様」に注目してみてください。 -
ココが好き!ユウダチタカノハダイ編「『んぺっ』てした時の口元」
ココが好き!ユウダチタカノハダイ編(幼魚)が水底や岩などに顔を近づた所に注目してみてください。藻類を海水ごと吸い込んだ後に「んぺっ」と藻片を吐き出したときの仕草や口元の形がたまらなくかわいい。あなたはどこが好きですか? -
ココが好き!クサフグ編「ホタルガラスのように輝く瞳」
ココが好き!クサフグ編「ホタルガラスのように輝く瞳」。クサフグを含むフグ科の1種は潜砂行動と呼ばれる習性があります。ですので、クサフグが砂に潜っている最中に出会えましたら観察する絶好の機会。ぜひ、輝く瞳を覗き込んでみてください。 -
ココが好き!コケギンポ編「泣き出しそうな顔つき」
ココが好き!コケギンポ編「泣き出しそうな顔つき」。岩などに空いた小さな穴に体をスッポリと入れて顔だけヒョッコリと出している可愛い子。口をグワッと開けて威嚇してくる勇敢なコケギンポが口を半開きしているときにのみ見せてくれる「今にも泣きだしてしまいそうな顔つき」を見ると守りたくなってしまいます。 -
ココが好き!ミノカサゴ編「美しいヒレ先の魅力」
ココが好き!ミノカサゴ編「美しいヒレ先の魅力」について書いてみました。海の貴婦人の異名(あだ名)があるミノカサゴのヒレ先の「淡く優しい色合い」や「波打つような柔らかい造形」に魅力を感じます。 -
プクッと膨らむとポワッと光る?ガンガゼの肛門を一緒に観察しましょう♪
ガンガゼの肛門を撮影した映像を倍速で確認して見ましたら「肛門がプクッと膨らむとポワッと温かい光を放って発光している」ように感じました。なぜ、肛門が光っているように見えるのか?調べてみたのですが分かりませんでした。理由が判明しましたらお伝えしますね。 -
コシダカウ二の管足に癒されて。
コシダカウニの管足を眺めて癒されましょう。うちで飼育してる子達の中でも1・2を争うくらい「管足の色合いや揺らめきが美しい」種類のウニになります。世界中にウニから癒しの贈り物。
1