亀の子隊– tag –
-
「海洋で漂流中」と「砂浜に漂着してから」のどちらで分解されたのかな!?
今回は、生分解性と思われる植木鉢や境界を教えてくれる境界標など初めて出会うゴミがありました。 -
海辺で出会えるキノコがある!?
毎月第3日曜日開催の環境ボランティアサークル亀の子隊の西ノ浜ゴミ拾い(ビーチクリーン)に参加してまいりました。久しぶりに海外製品のゴミ(おそらく韓国?)を拾ったり、流木に生えるキノコを初めて観察しました。うみを流れてきた(漂流)流木にキノコが生えて生息していましたので塩分耐性があると思われます。まさか、うみでキノコと出会えるなんて驚きでした。 -
ゴミ拾いスポット『西ノ浜』愛知県田原市
ダイビング&スノーケリングショップなぎさひろいが開催するゴミひろいツアースポット情報です。『西ノ浜クリーンアップ』愛知県田原市にある西ノ浜海岸の清掃活動を長年続けていらっしゃる環境ボランティアサークル亀の子隊が主催されるゴミひろいイベント日程に合わせて一緒にゴミひろい活動を行います。 -
西尾市と田原市で拾えるゴミの違いを発見!?亀の子隊in西ノ浜(愛知県田原市)
愛知県田原市にある西ノ浜で海岸清掃(ビーチクリーンアップ)をされている環境ボランティアサークル亀の子隊の活動に参加してきました。今回は、吉良ワイキキビーチ(西尾市)で拾えるゴミとの違いに気付きました。 -
環境ボランティアサークル亀の子隊で砂浜ゴミ拾い清掃活動に参加
愛知県渥美半島の伊良湖岬近くにある西の浜で砂浜清掃(ビーチクリーンアップ)活動をされている環境ボランティアサークル亀の子隊に参加してきました。 -
亀の子隊と愛知県田原市で「西の浜ビーチクリーン」(清掃活動)
愛知県渥美半島の伊良湖岬近くにある西の浜で砂浜清掃(ビーチクリーンアップ)の活動をされている環境ボランティアサークル亀の子隊のゴミ拾い活動に初参加してきました。
1