おススメ紹介– category –
-
ダイビングとスノーケリングの器材選びは慎重に!カタログ商品を「試着・お試し利用」で自分にピッタリの一品を一緒に選んでいきましょう♪
器材はサイズ合わせも大切です♪ ダイビングやスノーケリングを始めたお客さんから、レンタル器材で楽しんでいるうちに『そろそろ自分の器材が持ってみようかな~っと考えているんだけど何から買えば良いかな?』『マスクの色や形はどんな種類があるの?』『ウミガメやイルカと泳ぐ時におススメの器材は?』など、様々な質問をいただきます。 ... -
器材紹介!GULLの3シーズングローブ(SPグローブ)は強度高めなので長く愛用したい方におススメです♪
今回は株式会社キヌガワのブランドメーカー「GULL(ガル)」から発売されている「SPグローブ(3シーズングローブ)」について一緒に魅力を確認していきましょう! 破れやすい箇所は生地変更で強度アップ GULLのSPグローブの魅力と言えば「強度が高めに作られている」ことが1番だと感じています。 クローブは器材の中でも消耗品の部類に入りま... -
愛用のマスクを蘇らせる!シリコンの部品交換で快適なフィット感を
『なんか最近水が入りやすくなってきた気がするんだけど買い替えかな?』とSさんから相談がありましたので、劣化箇所を確認して「部品交換」しました! 新品購入よりも部品交換がおススメ 奇麗なカーブが無くなってきていますね よく「破損や劣化したから新しくマスクを買いました」と言う声をSNSなどで見かけますけど「対象部品を交換する... -
ダイビングマスクやスノーケルのオーダーメイドで特別な1品を作り上げよう♪お持ちの器材を部品(パーツ)!ごとに交換してオリジナルの組み合わせにカスタマイズすることも可能ですよー!
ダイビング器材のマスクやスノーケルを注文する時に「色の組み合わせ」で気になったことはありませんか? 例えば、マスクのシリコン体(スカート)は「ホワイトシリコン」が良いんだけど、フレームは「ホワイトじゃなくてイエローやブルー」が良いな~とか。 好きな色の組み合わせで選べる楽しみは格別なので「部品(パーツ)ごとに注文」し... -
ダイブコンピューターの電池(バッテリー)交換料金案内!次回や来年のうみ遊びに向けて電池切れで焦らないように対策していきましょう♪
ダイブコンピュータ(略してダイコン)の電池の状態確認はいかがでしょうか? 久しぶりにダイコン見たら電池切れてた... 電池マークが付いているんだけど? 気付くのが遅れてツアーまでに間に合わない...なんてならないように! メーカー別電池交換の料金をお伝えしますので準備を始めていきましょう。 ソーラー電池や充電式に内蔵されている... -
なぎさひろいオリジナルのログブック&ログリフィル(スノーケリング&スキンダイビング専用、スキューバダイビング専用)が完成しました♪ダイビング器材紹介/備品
ダイビング用のログリフィルは市販で何種類も売っているのに(「スノーケリング/スキンダイビング用」は無いんだろう?)と気になってから早数年が経ち、やっとこさオリジナルのログセット(ダイビング専用リフィル、スノーケリング/スキンダイビング専用ログリフィル、ログブックバインダー)が完成しました。 表面 右が「ダイビング専用」... -
グリップ力が凄い!素手でシリンダー(タンク)を運ぶよりも安定感がありますね。そして、風が吹いても手が温かい♪ダイビング器材紹介/メッシュスキン素材グローブ
今回は、シリンダー(タンク)を持った時の安定感が抜群な「メッシュスキン素材のグローブ」(B-izm、ワールドダイブから発売)を紹介します。 シリンダーと密着する「グリップ力」強風にも負けない「防風力」 保温力も勿論なのですが、特に上記2つの機能に惚れ込みました。 グローブの表面を観察してみよう! 手の平側も甲側も同じメッシュ... -
ドライスーツ用アンクルウェイトを選ぶ際にはベルト調整の長さを確認してから選ぶのも大切ですね♪ダイビング器材紹介/アンクルウェイト/サポートアイテム
こんにちは、いのこです。 水温が低い時期の頼れる相棒「ドライスーツ」のサポートアイテムの1つに「アンクルウェイト(足につける重り)」があります。 アンクルウェイトは複数のメーカーから販売されています。基本は、どちらのメーカーの物を選ばれても問題なく使用することが可能です。 それでも、ちょっとした違い(ベルト調整の長さな... -
冬から夏前のドライスーツシーズンでも快適に潜りたい!ワールドダイブの専用インナーは「防風性で陸上も温かく過ごせて」おススメです♪ダイビング器材紹介/ドライスーツ専用インナー
こんにちは、いのこです。 ドライスーツの時期に必ず出てくる疑問「インナーは何を着るのか?」について悩んでいる方に、ワールドダイブの専用インナーをおススメします♪ 専用インナーは「保温性、撥水性、防水性などに優れている」ことは勿論なのですが、ワールドダイブの専用インナーは「防風性で陸上も温かく過ごせる設計」になっていたこ... -
BCDをカスタマイズして使い勝手を良くしよう♪水中スレートとワイヤーチェーン取付作業。器材レビューNo.3
こんにちは、いのこです。 今回はレンタル器材としても活用しているBCD(B-izm製)をカスタマイズしてみました! サマージBCマークⅡ 今回取り付けるのはこの2つ。 ●水中スレート水中で文字書きできることで意思疎通をより簡単にしてくれます。●ワイヤーキャッチシンプルなBCDの弱点であるDリング不足を解消してくれます。 水中スレートを取...
12