目次
クロヘリアメフラシの生態情報
分類
アメフラシ目
アメフラシ科
アメフラシ属
学名
Aplysiaーparvula
(Morch, 1863)
大きさ(殻径)
~3cmほど
生息地・生息域・分布域
全世界の温帯、熱帯域
液を放出する・しない
刺激を与えると「紫色の液」を放出します。
側足の色は3パターン
クロヘリアメフラシの特徴と言えば側足(ヒラヒラのふち)の色。
ここを観察せずにはクロヘリは語れない!
(名前を覚えるときにも便利ですからね。)
きれいでしょー♪
*名前の覚え方*
「黒いふち(=へり)を持つアメフラシ」なのでクロヘリアメフラシと覚えてみてね。
黒と赤の2色型
黒1色型
黒1色(小斑点あり)型
(後日公開)
ふちの色が違うだけで印象も変わる感じがします。
(僕は2色型が好きかなー)
みなさんはどの型がお好きですか?
ちなみに、この黄色〇あたりに小さな貝殻をお持ちです。
(ウミウシは「貝殻を捨てた貝の仲間」ですからね。)
貝殻への未練を捨てた仲間もあれば、初心を、思い出を忘れないように、肌身離さず「祖先との絆を形見のように残す」仲間もいるみたい。
「おすわり」に癒されて…
クロヘリは愛着があるというか仕草(=動き)が本当にかわいい。
(か…かわいい…)
ちょこんとそこに座っているように見えるだけなのに、この愛らしさがたまらない。
(最後に動画を載せてあります。めっちゃかわいいのでお時間を作ってぜひ、見てみてください♪)
上半身?を高く上げているときは「口」も観察してみて。
僕は「想像以上に口が大きく」感じましたし、口の周りが黒くて「どろぼうヒゲ」みたいに見えました笑
おすわりを動画で見てみよう♪
ほっほっほ笑
どうじゃ、楽しめたかの~?
また一緒にわしの所まで遊びにきておくれ。
(絶対に行きます!)