MENU
カテゴリー
ダイビング初級ライセンス(OWD)講習はこちら

焚き火で焼き芋初挑戦!?焚き火会in西尾(愛知県)

こんにちは、なぎさひろい(@nagisahiroi)いのこです。

今回は、現在勤めているショップのお客さんを誘って焚き火会に初挑戦してみました!

やっとこの日を迎えられて開催できた幸せ。

なにせ、1週間前までは雨予報でしたので。

予報が変わるまでは近所の天神社に度々寄っては、『お互いにコロナ対策を心掛けます。談笑したり焚き火を囲んで楽しんで皆の気分転換になるような1日になったらうれしいのでお願いします。どうか晴れをお願いします。』なんてお参りしていましたので願いを叶えて下さったことに感謝します。

そして当日。

なぜか朝2時に目が覚めてしまい2度目が出来ない。

まだ起きるの早いよーどうすんのこれ???

仕方がないのでお風呂でリラックスしてから布団に入り何とか寝てまた朝4時に起きて…

めっちゃソワソワしてる 笑

やっぱり初めての経験は緊張しますねー

目次

失敗しても良いから楽しくやりたーい♪

初めての薪割り、初めての焚き火会、初めての焚き火料理…参加してくれた全員が初めて体験することばかり。

これは、緊張する 笑

初めての印象が今後を左右していきますからね。

より楽しんでいただくにはどんな説明が必要かな?どの場面で体験するのが良いのかな?順番は?役割は?

素敵な思い出になるように考えることは沢山あるけれど、1番大切なのは失敗しても楽しめる雰囲気作り。

僕は器用に動けない人間ですのでより感じるのですが、失敗しても笑って楽しめる間柄や環境さえ整っていればどこに居ても何をしていても素敵な思い出になること間違いなし!!

薪割りの楽しさと火付けの難しさ!?

焚き火会の始まりは薪割りから。

『鉈を使って薪を割る』たったそれだけなのに何でこんなにもワクワクして楽しいんだろう♪

鉈が徐々に食い込んでいく度におっ!おっ!おぉ~!!!って心の中で叫んじゃいます。

今回は交代で全員挑戦!

こうやって焚き火の為に薪を割って協力して作り上げていく過程は好きだなー

焚き火台は2台設置したのですが、焚き火の火付けで悔しいことがあったんですよ。

写真右側の方(箱型)をお客さんのS君が1人で、左側の方(網型)を僕と数人で手分けして火付けに挑戦してみたんですけど、練習のときは簡単についたのに今日は全然火がつかないんです。

あれっ…なんでだろ???

風が強い…から?

えぇ~、つかなかったらどうしよ・・・(=ェ=`;)シーン

なんて内心焦っていると隣のS君から一言。

いのこさん火ついたよ!

マジか!!って見たらめちゃめちゃ良い感じに火がついてました。

くっそー、カッコよくパッとつけたかったんだけどなー

でも、S君のファインプレーのお陰で火を分けてもらって網型の方も無事に火付けが出来ましたので本当にありがとう!

焚き火料理で焼き芋に初挑戦!?

火付けも出来て焚き火が作り出す炎の揺らめきを楽しんだり談笑したりしていると、良い感じに薪が炭化してきました。

この『炭化=熾火(おきび)』が焼き芋作りに最適なんだそうな。

火も出ていなくて熱くなさそうなんですけど、息をフーっと吐いて表面の炭を吹き飛ばすと燃え滾るマグマのように真っ赤に輝くので見た目に騙されてはいけませんよ。

ネット情報によると温度は700~900℃くらいあるみたい。

激熱ですね。

アルミホイルに包んでサツマイモを熾火の中に投入して完成するまでの間は串焼きで軽い腹ごしらえ。

じわじわと安城ハムを熾火の熱で焼き上げる。

これがまた美味しかった…

味付けなんて何もいらない。

素の味が良い。

軽い腹ごしらえをしつつ1時間ほど待ちまして、ついに実食の時が迫る。

焼き芋は定番にしたい!?

見てコレ!

めっちゃ良い!!

見るからに美味しそう。と言うか絶対に美味しいやつ!!!

これは食欲をそそるな~

焚き火会に参加して下さる方全員に食べてほしい。

本気で美味しかった。

しかも、お腹も膨れて満足感をかなり感じます。

これ良いわー

間違いない。

焼き芋は定番にします!!

飽きるまで一緒に食べ尽くしましょ♪

焚き火で焼き芋初挑戦!?焚き火会in西尾(愛知県)まとめ

☆今回お伝えしたかったこと

1.失敗しても楽しもう♪
  アウトドアは不便を楽しむもの
  失敗してもお互いに協力して笑っていこ

2.焼き芋初挑戦!?
  間違いなく本気で美味しい
  焚き火会の定番にします

薪割りから始まり焼き芋に終わる。

こうやって自然を感じながら一緒に作り上げていく過程・環境が最高ですね。

数人で焚き火会を開催してみると食器置き場があると良いなーとか、より楽しむ為にあると便利なものには何があるのか気付けた事がいくつかありますので、焚き火会参加費や寄付金(チップ代)を使って少しずつ揃えていきたいな。

なぎさひろい焚き火会参加方法

詳しくはこちらをご覧ください。

参加方法や料金、焚き火会を始めたキッカケなどについてまとめてみました。

↓クリックするだけで更新通知が届くようになります。

 

なぎさひろい焚き火会2020.11.22

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次