こんにちは、(@nagisahiroi)いのこです。

今日はMさんとログ前(福井県越前町)のビーチで体験ダイビングの旅へ♪
今回の海況/ダイブログ/1日の流れ
↑タップで閉じます。
●海況情報
| 日程 | 2024年 7月18日(水) |
| 天候 | 晴れ |
| 気温 | 32℃ |
| 水温 | 28℃ |
| 透明度 (透視度) | ~10m |
| 風向き | |
| 波高 | 0.3m おだやか |
| 潮流 | なし |
| ウネリ | なし |
| 潮汐 |
●ダイブログ
| *1ダイブ* | |
| エントリー | 11時20分 |
| エキジット | 12時00分 |
| 潜水時間 | 40分 |
| 最大水深 | 7.0m |
| 平均水深 | 3.4m |
| 水温 | 25.8℃ |
| *2ダイブ* | |
| エントリー | 13時30分 |
| エキジット | 14時10分 |
| 潜水時間 | 40分 |
| 最大水深 | 10.2m |
| 平均水深 | 4.2m |
| 水温 | 25.9℃ |
●1日の流れ
| 5時30分 | 西尾市駐車場集合/出発 |
| 9時30分 | 現地着/準備 スノーケリング 午前1ビーチ 休憩所で昼食 午後1ビーチ おかわりスノーケリング |
| 17時30分 | 現地出発 |
| 17時40分 | 飲食店で夕食 (かなや) |
| 21時40分 | 西尾市駐車場解散/出発 |

Mさんと体験ダイビングを一緒に楽しむのは今年で7年目に突入!

「ダイビングは慣れてきたころが危険」と言う言葉があるので、毎回必ず陸上で呼吸のリズムなどの確認は欠かしません。
体験での器材操作(BCDなどの浮力調整など)はこちらで行います。なので「呼吸のリズム」が落ち着いていると「浮遊感」を感じながら気持ち良く泳ぐことが出来るので陸上から確認するのがおススメです♪

Mさんは最初から上手かったのですが、年々気持ち良く泳げるようになってきましたねー

同じく生きもの探しのスキルも向上!
何やら発見されたみたいなので近づいて確認してみると

おぉー「シロウミウシ」ですね♪
相変わらず可愛い越前でも人気のウミウシです。

海藻の森の中に佇(たた)んでいたのは「アナハゼ」。
ジッとこちらの様子を伺っていますね。

今回の出会いで1番衝撃だったのが、この穴。

なんと、こんなにも小さな穴の中で「ギッチギチ」に収まっていたのが「マダコ」。
水中スレートに「Mさん、この中覗くと目が合うよー」と書いてお伝えすると「ギョロッ」と見られたみたいで驚いていたのが面白かったです♪

Mさん、毎年ご参加ありがとうございます♪
それでは、次回のうみログもお楽しみにー
