こんにちは、なぎさひろい(@nagisahiroi)いのこです。
水深10m以内の浅場で見られる姫の名に恥じない美しさに惚れ惚れするヒメギンポについて書いてみました。
ヒメギンポの生態情報
『分類、学名、大きさ、生息地・生息域・分布域、豆知識』
分類
ヘビギンポ科
学名
Springerichthysーbapturus
大きさ
~7cm
生息地・生息域・分布域
青森県以南の日本海沿岸
宮城県以南の太平洋沿岸~九州南部
(亜潮間帯~水深10m以内の岩礁地)
豆知識
春先に繁殖行動が多く見られ、婚姻色はオス・メス共に頭部と尾びれが黒くなる。
岩壁の天井や側面が好み!?
ヒメギンポは転石や岩壁の天井・側面ににピタッと着底しています。
_

ですので、水底ばかりに気を取られていると気づかずに素通りしてしまうかも…たまには頭上も気にしてみて。
_

それにしても、天井に逆さ状態で着底しているけれどヒメギンポにとって上下は気にならないのかな?
僕なら頭に血が上りそう笑
_

岩壁や転石の側面にも器用に着底していて落ちないのがうらやましい。
姫の名に恥じない美しさ!?
この子は名前に姫の字が入っていますが、その名に恥じないくらい美しい目と体色(柄)を持っている所が魅力です♪
_

クリっとしたかわいい目
ラメパウダーのように輝くオレンジ色と青色の体色(柄)
_

はぁ…なんと美しいことか…
こんなにも美しい子に気軽に出会える幸せ。
ありがたや~
「ヒメギンポ」ダイビングで出会えるサカナ図鑑 姫を冠する美しさ!?まとめ

★今回お伝えしたかったこと
1.ヒメギンポの生態情報
『分類、学名、大きさ、生息地・生息域・分布域、豆知識』
2.ヒメギンポが好む場所
転石や岩壁の天井・側面
3.ヒメギンポの魅力
姫の名に恥じない美しい目と体色(柄)
浅場の岩礁域で出会えるサカナの中でもトップクラスの美しさを持っていますので、ぜひダイビングやスノーケリング・スキンダイビングなどのうみ遊びで探してみてくださいねー
運が良ければ磯観察でも見れるかもです♪
参考文献
日本の海水魚
写真・解説/吉野雄輔
監修/瀬能宏
なぎさひろい連絡先情報
LINE
最新情報・問い合わせはLINEをフォローしてね♪

うみ遊びやイベント活動報告
ウニ&ナマコ&メダカ&ミドリガメなど
愛する生きもの達の飼育日記
@inokohiroyuki
問い合わせ
YouTube
うみ遊び映像/生きもの解説
なぎさひろいチャンネル