MENU
カテゴリー
ダイビング初級ライセンス(OWD)講習はこちら

ダイビング海洋ツアー報告/2024年2月23日/浮島ビーチ(静岡県西伊豆エリア)初めて出会えたキヌハダウミウシ属の1種とまた会いたいな♪

こんにちは、いのこです。

今日はHさん、Sさんと一緒に浮島ビーチ(静岡県西伊豆エリア)にファンダイビングの旅へ♪

本日の海況情報
↑タップで表示されます

●日程
2024年2月24日(金)
●天候

●最高気温
1本目7℃
2本目9℃
●水温
17~18℃
●透明度(透視度)
12m→10m
●波高
0.5m
●潮流/ウネリ
流れなし
ウネリ→洞窟内は若干あり
●風向き
東北→東3~4m

雨で川から淡水が流れ込んでいましたので、水面に顔をつけるとケモクラインで水面はモヤモヤ~

雨だからこそ見られる現象や景色も沢山ありますので、当日の天気に合わせた楽しみ方を色々と探っていけると最高ですね。

この時期の浮島ビーチはウミウシ達で賑やかなので、早速、ちょっと興奮する出会いが。

キレイな貝殻が残っている「ミスガイ」。

「青く発光しているように見える縁どり」がキレイなんですよねー

それに、この子は「目」が見えるウミウシの仲間なので是非眺めて欲しいですね。

いの
「(水中ノートに書きながら)ここに目があります」

Hさん&Sさん
「どこだよ???」

なんてこった…

見せたい時に限って目を隠しよる…

でも、どうしても見せたい、見て欲しい。

だからこそ、しばし待つ。

・・・・・・・・・

見えたー!!

貝殻の左上の方に「黒い点が2つ」あるのが見えますか?

その点が「目」なんですよ。

子どもの落書きみたいな感じで可愛い。

ミスガイの次に出会えたのは「ヒロウミウシ」。

今日だけでも20個体以上は出会えたので結構な生息率かも。

人差し指の半分くらいの太さの小ささですけど、ピンク色が目立つので見つけやすいんですよね。

アカエラミノウミウシは黄色の海綿(かいめん)周りに大集合してました。

おそらく、この海綿がご馳走みたいですね。

他にも、アオ、シロ、サラサ、クロヘリアメフラシなどのお馴染みさん達も登場してくれました。

そんなウミウシ達の出会いの中で1番驚いたのがこの子。

出会えたのは「足が付くくらいの水深1mちょい」の岩礁地。

僕も出会うのが初めてのウミウシなので正体は分からず。

フィンを脱いでエキジットする間際でしたので、記録のために1枚だけパシャリ。

現地スタッフと図鑑で探したところ「キヌハダウミウシ属の仲間」みたい。

しまった、(ガイド中なので贅沢は言えないけれど)もう少し色んな角度から撮ってみたかったなー

こう言う失敗や一期一会の出会いがあるからこそ、また狙いに行く楽しみになりますよね。

ウミウシ以外だと「ノコギリヨウジ」が多かったですね。

ガンガゼ(ウニ)が居る岩礁のすき間を覗くと大抵居る感じなので、今までは「出会えたらラッキー」な印象だったのにイメージが変わっちゃいました。

毎年、こんなにも多いのかな?

だったら、ノコギリヨウジに出会ったことがない方におススメしていきたいな。

Hさん、Sさん、ご参加ありがとうございました♪

次回は越前海岸へ春ウミウシやサクラダンゴウオを観察しに行きましょうかね。

それでは、次回のうみログもお楽しみにー

↓クリックするだけで更新通知が届くようになります。

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次