こんにちは、(@nagisahiroi)いのこです。
今日はKさん、Mさん、Yさんと一緒にログ前(福井県越前町)にビーチで「海底熟成酒」にスキンダイビングで初挑戦の旅へ♪
今回の海況/ダイブログ/1日の流れ
↑タップで閉じます。
●海況情報
日程 | 2024年 7月22日(月) |
天候 | 晴れ |
気温 | 32℃ |
水温 | 27℃前後 |
透明度 (透視度) | ~7m |
風向き | 南寄りの風 |
波高 | 0.7m 若干ゆらゆら |
潮流 | なし |
ウネリ | なし |
潮汐 |
●1日の流れ
5時30分 | 西尾市駐車場集合/出発 |
6時10分 | 清須市駐車場集合/出発 |
9時30分 | 現地着/準備 スノーケリング 休憩所で昼食 スノーケリング |
18時00分 | 現地出発 |
19時00分 | 飲食店で夕食 |
22時20分 | 清須市駐車場解散/出発 |
23時30分 | 西尾市駐車場解散 |
若干ゆらめく水面のログ前ビーチですが青空が広がっていてすごく気持ち良い♪
小さなサカナ達も群れ始めてきて賑やかな海中世界になってきていますね♪
さて、今回は特別な目的がありまして「海底熟成酒」に挑戦すること。
それぞれで持ち寄った「酒、ワイン」を固定して海底に沈めます。
あらかじめ決めていた横穴まで移動するまで重かった~
通常はダイビングで水深20m前後に沈めるのが一般的で、スキンダイビングで開催されている情報源はなかったので全くの未知数。
だからこそ、未知の挑戦であり初めての経験でもありますので結果がどうなるかが楽しみです♪
今回は出会えた生きものも貴重で「オレンジ色のオニオコゼ」が登場してくれました!
Mさんが発見してくださり、みんなでワラワラと見に行っちゃいました 笑。
中々出会えない体色の子ですからね~
こちらは同じくオレンジ色の体色が目立つ「ヒメマダラウミウシ」。
海藻類の中に紛れていても見つけやすい色とサイズなのが有り難い♪
こちらは今年初出会いの「スイートジェリーミドリガイ」。
似ている種に「ヨゾラミドリガイ」が居るので写真で見比べないと同定が難しい~
本種には黒色や黄色の斑紋が入らない。
日本のウミウシ
著 中野理枝
写真を確認すると「黒色や黄色の斑紋が無い」のでスイートジェリーミドリガイかな。
ドアップで写っているのは「シロウミウシ」と「ウミウシ類の卵隗」。
何だか卵隗を見守っているように感じるアングルが好きな1枚です。
最後は夕日を眺めて無事終了!
無事に海底熟成酒が波やウネリに負けずに手元に帰ってきますように♪
Kさん、Mさん、Yさん、ご参加ありがとうございました♪
それでは、次回のうみログもお楽しみにー