MENU
カテゴリー
ダイビング初級ライセンス(OWD)講習はこちら

ツアー報告2024.8.25/ログ前(福井県越前町)/ビーチ/ファンダイビング/マアジの群れにカンパチがアタックする迫力が最高でした♪

こんにちは、(@nagisahiroi)いのこです。

今日はAさん、Sさんと一緒にログ前(福井県越前町)にビーチでファンダイビングの旅へ♪

今回の海況/ダイブログ/1日の流れ
↑タップで閉じます

●海況情報

日程2024年
8月25日(日)
天候晴れ
気温32℃前後
水温28℃前後
透明度
(透視度)
~10m
風向き北西→南
3~4m
波高0.5~0.7m
潮流下り潮で速め
ウネリなし
潮汐満潮19時38分
干潮13時09分

●当日の流れ
1日目

 6時30分豊橋ご自宅合流
 7時30分西尾プール店集合
11時00分現地着/準備
午前1ビーチ
午後1ビーチ
+スノーケリング
17時30分現地出発
17時35分飲食店で夕飯
「かなや」
22時10分西尾プール店解散
23時10分豊橋ご自宅解散

●出会えた生きもの達

「イカ/タコ類」
アオリイカ、マダコと握手
「エビ/カニ類」
イソスジエビ、サラサエビ
「サカナ類」
イシダイ、オキザヨリ、カサゴ、カンパチ、キンチャクダイ幼魚、クロメジナ、コケギンポ、スズメダイ、ソラスズメダイ、タツノオトシゴ(白と茶)、チャガラ、ナベカ、ニジギンポ、ハオコゼ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、ホシギンポ、マアジ、ワニゴチ
「ウミウシ類」
アオウミウシ、キイロウミウシ、クロヘリアメフラシ、シロイバラウミウシ、ムカデミノウミウシ、メリベウミウシ、ヒロウミウシ、
「棘皮動物」
アカウニ、コシダカウニ、ムラサキウニ、バフンウニ
「その他」

今日の越前は透視度にムラがあって午後につれて白濁りが入ってきました。

でも、そのお陰で「午前中は青い世界で気持ち良かったねー」て幸せになれるし、午後もマアジとカンパチの死闘がすごくて「濁ってても気にならないくらい凄かったねー」と、白濁りでも楽しめて透視度が良くても悪くても楽しめた1日になりました♪

今回、出会えた生きもの達で最初にお伝えしたいのがこの子。

「カワハギ科の1種(ヨソギかな)」。

カワハギ科の仲間は「黒目(瞳)」の形が可愛くて、

角度を変えてみると「ハート♡」の形に見えるんです。

「おちょぼ口」と合わさると「泣きそうな」のような「いじけて落ち込んでいるような」ような顔にも見えてくるので、愛らしく感じちゃうんですよね~

可愛い顔と言えば「ヒメギンポ」。

弾力のある大きめの「海綿(かいめん)」の上にチョコンと乗ってました。

模様もキレイですけど、輝くようなクリッとした目がたまんないですね♪

可愛いな。

他にも探していると、壁面に見覚えのある後ろ姿を発見!

「あっ、こっち見た!」って目が合う瞬間が面白いんですよね~

最後は大量の「マアジ」と遭遇!

ごちゃっと1カ所に集まっていました。

なので、岩礁上に着底して3人でしばし眺めることに。

すると、穏やかに泳いでいたマアジ達が急にビュンビュンと四方左方に泳ぎまわり始めました。

AさんもSさんも突然のことに(何だ?なんだ?)ってキョロキョロ周りを見渡してました。

どうやら、カンパチ達が襲いかかってきたみたい。

①カンパチが群れにビュンっと突っ込む
②ビュワっとマアジが四方左方に泳いで逃げる/避ける
③1と2を繰り返す攻防戦

これが、すごい迫力!!

なんかね、野生って感じ。

こう言う「弱肉強食の野生の世界」を間近で垣間見れることもスノーケリングやダイビングで楽しむ醍醐味の1つですね♪

Aさん、Sさん、ご参加ありがとうございました♪

それでは、次回のうみログもお楽しみにー

↓クリックするだけで更新通知が届くようになります。

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次