MENU
カテゴリー
ダイビング初級ライセンス(OWD)講習はココをタップ

ツアー報告2024.10.14/ログ前(福井県越前町)/ビーチ/ファンダイビング/マスクをコンコンしてくるくらい距離感のバグったイシダイ幼魚達とのふれ合いがたまんないんだよね~♪

こんにちは、(@nagisahiroi)いのこです。

今日は、Dさんと一緒に日帰りでうみ遊びの旅へ♪

ログ前(福井県越前町)
ビーチ
ファンダイビングとスノーケリング

海況/流れ/ダイブログ/生きもの
↑タップで閉じます

●海況情報

日程2024年
10月14日(月)
天候晴れ
気温28℃前後
水温23℃前後
透明度~10m
風向き南東1~2m
波高~0.7m
潮流なし
ウネリなし
潮汐満潮18時31分
干潮10時36分

●今日の流れ

1日目

 6時30分西尾プール店集合
10時15分ログ前到着/準備
午前1ビーチ
午後1ビーチ
+スノーケリング
17時00分ログ前出発
飲食店で夕飯
「小ばやし」
21時50分西尾プール店解散

●ダイブプロフィール

1本目/ビーチダイビング
ポイント名 ログ前→ヒラメの寝床→三ツ岩
エントリー 11時22分
エキジット 12時03分
潜水時間     41分
最大水深   15.9m
平均水深    7.5m
水温     23.2℃
透明度     ~10m
2本目/ビーチダイビング
ポイント名 ログ前~V字水路
エントリー 14時13分
エキジット 15時02分
潜水時間     49分
最大水深    7.9m
平均水深    4.6m
水温     23.9℃
透明度     ~10m

●出会えた生きもの達

「イカ/タコ類」
アオリイカ、マダコ
「エビ/カニ類」
イソスジエビ、ベニイシガニ、サラサエビ
「サカナ類」
アイゴ、イサキ、イシダイ幼魚、カサゴ、カワハギ、キュウセン、クロメジナ、コケギンポ、スズメダイ、ソラスズメダイ、ツユベラ、ナベカ、ニジギンポ、ハオコゼ幼魚、ヘビギンポ、ホシギンポ、ホンベラ、ミノカサゴ幼魚
「ウミウシ類」
アオウミウシ、シロウミウシ、キイロウミウシ、クロヘリアメフラシ、コイボウミウシ、タツナミガイ、ツヅレウミウシ科の1種①、ツヅレウミウシ科の1種②
「棘皮動物」
アオスジガンガゼ、アカウニ、ガンガゼ、クモヒトデの1種、コシダカウニ、バフンウニとウニ殻、ムラサキウニ
「その他」
チンチロフサゴカイ

今日のログ前は海況も良さげで天候も晴れて良い感じ♪

そんな日こそ「ヒラメの寝床」から眺める景色をDさんと一緒に見たかったので行ってみました!

ヒラメの寝床に到着するまではサカナ達が集まってくれているのかドキドキしていましたけど「水底10mから頂上付近を確認するだけでも群れが確認できた」くらい賑やかなのが分かってホッと一安心しました♪

ここの頂上で

まったりとサカナ達を眺める時間が好きなんですよね~♪

目の前をチョロチョロと動きまわってくれるのも楽しい♪

チョロチョロと動きまわってくれるのが楽しいと言えば「イシダイ幼魚」なんですけど、今日の絡みは特に楽しかったなー

マスクを「コンコン」してくるくらいの超近距離で遊べると嬉しくて笑顔になっちゃいますよね!

ほんと、越前海岸のイシダイ幼魚達は良い意味で「ダイバーに対する警戒心がバグっている」と感じます。

この距離感を知ってしまうと、またイシダイ幼魚達に会いに行きたくなるんですよねー

最期は「ガンガゼ科(ウニの1種)」の観察も♪

それにしても、今年はガンガゼ科の数が多いな。

越前海岸でも数種類のカンガゼ科と出会えるのですが、今回出会えた子は「アラサキガンガゼ」。

「Y字に伸びる青い線」がキレイなんですよね~

アラサキガンガゼを観察するときは「水中ライトで照らして」眺めると青い線が浮かび上がってきますのでおススメですよー!

Dさん、ご参加ありがとうございました♪

それでは、次回のうみログもお楽しみにー

↓クリックするだけで更新通知が届くようになります。

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次