MENU
カテゴリー
ダイビング初級ライセンス(OWD)講習はこちら

プールナフリーダイビングスクールでAAA初級プール講習②STA実践とアシスタント体験

こんにちは、なぎさひろい(@nagisahiroi)いのこです。

今日は、かぐみさんとマンツーマンでAAA初級者講習のプール練習2回目♪

マンツーマンで開催して頂けるなんて贅沢(ぜいたく)すぎて恐れ多い…

フリーダイビングを安全に楽しむためには『バディの気持ちに寄り添うことが大切』だと言うことを知れた1日になりました。

講習内容

講習内容:フリーダイビングAAA初級
     プール講習2回目
     STA実践・アシスタント体験
開催場所: 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥
利用施設: 湯河原スポーツクラブ
講習担当:Purna Freediving School
     プールナ フリーダイビング スクール
     木村かぐみ講師

専門用語:AAA
     アプネア・アカデミー・アジアの略
     STA
     スタティックアプネアの略

目次

時間があるから色々聞ける♪

マンツーマンの良い所は時間にゆとりがあり自分のペースで進めてもらえること。

ですので、雑談も交えながら講習を受けれましたので、多くのお話が聞けてすごくラッキー♪

_

Purna Freediving SchoolでSTAプール練習

それに他の受講生がいると、時間を奪っちゃうのは申し訳ないから質問はあとにしようかな…

なんて余計な気づかいをして質問ができずに帰ってしまうことが多いので、マンツーマンだとそんなことを考えずに気になったことをその場で質問できるので本当にありがたい。

でも、みんなでワイワイするのも好きなので甲乙つけがたいんですけどね。(`-д-;)ゞ

STAアシスタントの確認

Purna Freediving SchoolでSTAプール練習

まずはSTAのアシスタント体験

最初にバディ同士で補助する立ち位置などの決めごとやアシスタントの手順を確認しました。

確認する決めごと

どちら側に立って補助して欲しいのか?

時間は何秒ごとに伝えれば良いのか?
秒数を伝える合図は?
伝わった返事の合図は? など

アシスタントの手順

タイムウォッチで2分前から数える
↓30秒ごとに伝える(数字は逆算する)
時間(2分)になったらオフィシャルトップと伝える

選手が水面に顔をつけたら時間を計る

バディごとに決めた秒数ごとに合図を伝え合う

上記のような流れで行います。

このアシスタントの手順がですね、簡単に見えて緊張するんですよ。

まず、オフィシャルトップなど聞きなれない言葉なので覚えづらい(‘-д-;)ゞ

さらにタイムウォッチが0秒から始まりますので、2分を数えるときは逆算して言わなければならなくて混乱しました。

緊張してるときはかなり危ない…間違えずにできるかな?

心臓がドキドキしっぱなしでした(笑)

焦ると計算が狂います!?

まずは頭の中で流れを確認しました。

えっと…決めごとを確認して2分数えたら何て言うんだっけ?

…あっ!オフィシャルトップだ!

オフィシャルトップ…オフィシャルトップ….オフィ…

そして・・・

事前の決めごとも確認したらアシスタント体験開始。

2分を数えるためにスイッチを押す。

ピッ…
※実際はダイブコンピューターではなくて防水使用のストップウォッチを使いました。

_

Purna Freediving SchoolでSTAプール練習

2分前~

よし!順調順調♪

_

Purna Freediving SchoolでSTAプール練習

1分30秒前~

言い間違えないか心臓がどきどきしてる(笑)

1分前~

えっと、最後は何ていうんだっけな?

そうだ!オフィシャルトップだ!

…オフィシャルトップ…オフィシャルトップ…あっ、時間伝えなくちゃ!!

_

Purna Freediving SchoolでSTAプール練習

1分30秒前~

????????ちがーーーーう!!

焦ってそのまま言っちゃいました(笑)

そして、笑うかぐみさん(笑)

おぅ…アシスタント失格じゃん…

これは慣れないと大会でもやってしまいそうなので気をつけねば!!

そんなこんなで失敗をしながらも講習は進み、アシスタントや緊急時のレスキュー方法について学にながらフリーダイビングの奥深さと大切なことを知りました。

人(バディ)の気持ちに寄り添うこと!?

フリーダイビングはとにかく相手を思いやる気持ちがすごい!

アシスタントは選手の意識が種目に集中できるよう、いかにサポートに徹するかを追求する思いやりの心がないと出来ない仕事。

これがとにかく繊細でした。

例えば、STA選手の体が流されたり体の向きが変わったときは元の位置に戻すために片手を背中にそっと置いて支えるんですけど、この手を置く位置が重要。

_

Purna Freediving SchoolでSTAプール練習

体の重心?中心?って言うのかな、丁度良い位置に置くと本当に微量な力加減で元の位置へ誘導できるんでし。

でも、これが全然違う位置だと全く動かないんです。

そこで無理やり動かそうとすると選手の意識がブレてしまいますので絶対ダメ!!

これが上手い具合に出来ると選手側は動かされている感覚を感じないのですごくリラックスできます。

他にも、声の高さや合図の力強さなどと言った気をつけることはたくさんあるんですけど、なんと言っても繊細の一言に尽きる。

相手のことに寄り添って行動する。

これはダイビングのバディ行動にも通ずる大切なこと。

もちろんインストラクターとしてもね。

今よりもっと細かいことに気をつけるようになればお客さんの異変に気付くのがさらに早くなるはず。

それに、お客さん同士でも気付きやすくなると思いますので、よりチーム全体の危険回避能力が高まる。

すごいな、フリーダイビング。

これだけでも学ぶ価値が十二分にありますので、うみ遊び(ダイビング・スノーケリング・すきんだいびんぐなど)を楽しんでいる方全員体験してほしいな。

準備体操で筋肉の名前を知る♪

プールに入る前に前回と同じ流れで準備体操を行ったのですが、その時の雑談で首の体操でほぐしている筋肉が僧帽筋上部繊維と言う名前だと教えて頂きました。

そうぼうきんじょうぶせんい?じょうぶせんい…じょうぶせんい…

良い♪なんか知らんがすごく良い♪

なんだろう…この上部繊維って語呂が良くないですか?

なんにでも付けたくなる感じ。

これは良いことを知ってしまった(〃艸〃)ムフッ

なんてバカなことを考えてました。

プールナフリーダイビングスクールでAAA初級プール講習②STA実践とアシスタント体験まとめ

Purna Freediving SchoolでSTAプール練習

今回はアシスタントやレスキューなど、自分以外の選手(バディ)に対してどうサポートしてあげれば良いのか?

相手に寄り添って行動をすること、いち早く異変に気付く危険回避能力の向上、繊細な仕草など、安全に楽しむためのスキルが詰め込まれた1日。

今回も大切なことを沢山学びました。

僧帽筋上部繊維(そうぼうきんじょうぶせんい)ほんと語呂が良い♪

↓クリックするだけで更新通知が届くようになります。

 

Purna Freediving SchoolでSTAプール練習

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次