こんにちは、なぎさひろい(@nagisahiroi)いのこです。
前回は、キヌカジカと思われるサカナの子供とふれあってみました。
今回、ふれあう相手は
_

ゴカイの仲間ケヤリムシ。
動画でふれ合いを見てみよう♪
目次
ふれあう時に大切にしている想い
臆病な性格なのか危険を少しでも感じるとヒュっと筒の中に隠れてしまうケヤリムシさん。
でも、こうやって驚かさないようにゆっくりと近づくとふれあえる子もいます。
生きものとふれあう時に大切なのはふれあいたい生きものに対して優しい気持ちで向き合う事!
その気持ちがあれば生きもの達も、あっ!この人は大丈夫かも。っと危険じゃない事を分かって頂けてふれあう事が出来ると思います。
※それは勝手なエゴだよ!って言われるかもしれないですけどね(笑)
僕はエゴと言われようと生きものとふれあうことによって、
その生きものの事をより身近に感じるようになったり
愛着がわいて愛らしく見えるようになったり
生きもの達に優しく出来るようになったり
プラスになる部分がたくさんあると思います。
ですので、これからも生きもの達の事を考えながらふれあい上手に付き合っていけたら素敵だなと思いながら楽しんでいきまーす!!(*^^*)
_
問い合わせ・各種SNS・姉妹サイト情報
問い合わせ
姉妹サイト
なぎさひろいの飼育日記(準備中)
日々のつぶやき
サイト・YouTube更新情報
@nagisahiroi
ウニ飼育日記など
@inokohiroyuki
ウニの一生・うみ遊び
@nagisahiroi
YouTube
動画で紹介
なぎさひろいチャンネル

人気ブログランキング
~ ウニからうみ遊びへ ~
Uni to Umiasobi
ウニと浅場が大好きなガイドがいる
ダイビング&スノーケリングなぎさひろい
ダイビングインストラクターいのこひろゆき
コメント