ダイビング初級ライセンス(OWD)講習はココをタップ

フィンのサイズ合わせは5分以上試着したり実際に泳いでみて締め付け感が無いか?蹴り心地は?キックフォームは?など一緒に確認してから選んでいきましょう!

こんにちは、(@nagisahiroi)いのこです。

僕たちが愛用するフィンは「試着だけでなく実際に泳いで使用感を確かめてから選ぶべき」と言っても過言ではないくらいに(ブーツやソックスとの組み合わせもありますので)サイズ合わせが重要なダイビング器材の1つです。

特に、フルフットタイプのサイズ合わせはストラップタイプの比にならないくらいの最重要事項なので、今回は「フィンのサイズ合わせ」についてお伝えしていきますね!

目次

フルフットタイプのサイズ合わせは(5分以上は)泳いだり履いたままのんびりしましょう!

左足は Lサイズ
右足はXLサイズ

先ず、僕は足のサイズが27cmなので「ミューブーツ(3mm)27cm」を着用してフィン(ミュー)を履いてみました。

メーカーカタログにの記載されているブーツ(3mm)適応参考表には、「25~26cm→L」「27~28cm→XL」になっているのですが、正直、どちらも履くことは可能です。

履いた瞬間の体感について
Lサイズはピッタリしていて安心感がある。
XLサイズは(Lサイズに比べると)ゆとりを感じる。

すき間を見るとこんな感じです。

なので、履いた直後なら「Lサイズの方が合っている!」と感じる方がほとんどかと思います。

ただ、これだけで即決すると失敗することがあるのでご注意を!

大切なのは「長時間履いていても問題が無いか!」を確認することなので。

XLサイズは親指1本分入るくらいの
ゆとりがあるので丁度良い♪

と言う事で1分…3分…5分…と履いたままのんびりしていると、3分を超えた辺りから徐々に左足(Lサイズ)の締め付け感が気になり始めました。

さらに10分も過ぎると窮屈さを感じると共に右足の楽さが際立ってきて「XLが良い!」と意見が完全に逆転しました。(ちなみに、プールで泳いでみても同じ結果に行き着きます)

なので、僕の場合はメーカーの参考表通りのサイズに落ち着いたのですが、僕と同じブーツサイズが27cmでもLサイズの方が合っている方もいます。

ブーツは27cmを履いているけど、実際の足のサイズは「26.〇cm」の方など

そして、1番サイズ合わせて難しいのが「足のサイズが24cm」の方で、参考表では「MS→23~24cm」「M→24~25cm」と被っていますので、24cmの方こそ実際に履いてみないと分からないことが多いです。

だからこそ「実際に履いたり泳いでみながら使用感やサイズ合わせを確認する」時間を作ることが大切なんですよね!

なので、先ずはレンタルの「ミュー」もしくは「ミューサイファー」を試しながら一緒にお気に入りのフィンを見つけましょう!

↓クリックするだけで更新通知が届くようになります。

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次