こんにちは、なぎさひろい(@nagisahiroi)いのこです。
今日は、渚ひろい&磯さんぽイベントに参加をしてくださっているNさんが活動されている西尾夢拾い(=ゴミ拾い)に参加してきました!

ぱっと見、ゴミが全く無いように見える堤防沿い。
ですが、空いているすき間を上から覗き込んでみると

あるわ、あるわ、ゴミ&ゴミのパラダイス♪
予想を軽く超えてくるゴミの量に衝撃。
(マジかー…)
(どんだけゴミが落ちてんの???)
ここのゴミは流されてきたのかなー?
それとも、捨てられて溜まったのかなー?
何にせよ、これは見過ごせませんね。

と言うことで、Nさんと2人で夢拾い活動開始!!

大体40分くらいかな。
あっという間に特大ゴミ袋が満タンに。
本当にすごい量。
そして、かなり臭い…

(なにこれ?)
吉良ワイキキビーチでは見かけないゴミを発見。


やっぱり活動場所が変わると拾えるゴミにも違いがありますね。

約1時間ほどゴミ拾いを続けて、手前から黄色線までのゴミを粗方回収することが出来ました。

2人で1時間ほどの活動で、この量だもんなー
(反対側まで続けていくと、回収量は何kgになるのだろうか)
次回の活動で、今回拾った場所に新しくゴミが増えていないとうれしいな~
うみと生きもの達に感謝を込めて!
環境を守り続けていこう♪
普段の活動案内について
普段は、西尾市にある吉良ワイキキビーチ(宮崎海水浴場)内や、田原市にある西ノ浜のゴミ拾い(ビーチクリーン)活動を定期開催しています。
ぜひ、予定を空けれる日がありましたら遊びに来てくださいねー
参加方法・集合場所などの案内について
あわせて読みたい


渚ひろいビーチクリーンで陸上と海中のゴミ拾い!「吉良ワイキキビーチ(宮崎海水浴場)」愛知県/西尾市…
なぎさひろいゴミ拾いツアースポット情報『吉良ワイキキビーチクリーン(愛知県西尾市)』毎月第2日曜の午前中に吉良ワイキキビーチの陸上(砂浜、遊歩道、芝生、茂み)などに落ちているゴミを1時間程かけて拾います。夏期には、スノーケリング器材(マスク・スノーケル・フィン・グローブ・ウェットスーツ・海中メッシュゴミ袋など)を使用して海中に沈んでいるゴミも拾い、陸上と海中の両方から環境を守る運動を始めてみました。
活動案内について
-
イベント活動報告2025.3.9/渚ひろいビーチクリーンと磯さんぽ(愛知県西尾市)/まさかの場所で隠れたアナジャコ見つけて大興奮しちゃいました♪
-
ゴミ拾い活動報告2025.2.2/渚ひろいビーチクリーンと磯さんぽ(愛知県西尾市)/大人は細かなゴミを夢中で拾い、子ども達はググっと体を押し込んで拾いだす♪
-
ゴミ拾い活動報告2025.1.12/渚ひろいビーチクリーンと磯さんぽ(愛知県西尾市)/「鳥の巣が落ちてる」とか「鳥っぽい骨が落ちてる」とか好奇心くすぐるパワーワードに新年早々大興奮♪
-
ゴミ拾い活動報告2024.12.8/渚ひろいビーチクリーンと磯さんぽ(愛知県西尾市)/ドライスーツを着ればへっちゃら!岩礁上のゴミ溜まりがスッキリして気持ち良く年越しできますねー♪