MENU
カテゴリー
ダイビング初級ライセンス(OWD)講習はこちら

ツアー報告2024.5.23-24/大瀬崎と浮島(静岡県西伊豆)/OWD初級ライセンス講習(海洋実習)/波音聞きながら昼寝する時間は最高の癒しですね♪

こんにちは、(@nagisahiroi)いのこです。

今日はMさんと一緒に大瀬崎と浮島(静岡県西伊豆)に1泊2日でOWDダイビング初級ライセンス講習の旅へ♪

今回の海況情報
↑タップで表示されます

●日程
2024年
5月23日(木)~24日(金)
●天候
23日→くもり時々晴れ
24日→晴れ
●最高気温
23℃
●水温
19~20℃
●透明度(透視度)
8m
●風向き

●波高
0.5m
凪に近い穏やかさ♪
●潮流/ウネリ
流れ →なし
ウネリ→なし
●潮汐
干潮11:12
満潮 4:26

目次

カサゴの子ども達が可愛い季節

気温も水温も上がってきてウェットスーツで潜られる方もチラホラみられてきた今日この頃。

僕らは『Mさんが年中好きな時に潜れるダイバーになって欲しいな~』と考えていたので、ドライスーツ(冬用のダイビングスーツ)で潜ってみました!

大瀬崎は「夏時間で18時まで潜水OK」なので、ゆっくりまったりとスキル実践と生きもの観察を楽しめる時間を作れるのが有り難い。

生きもの観察の時間では「オキゴンベ」が可愛くておススメ♪

ゆっくりと近づいていくと「目線をこちらにギョロっと向けてくる仕草」も好き♪

なので、Mさんに水中スレートに『どこまで寄れるかやってみよ~』と書いて試してもらいました。

最初は「勢いよく近づいて驚かせてしまう」「近づきすぎて経過されてしまう」ことが多くて「サッ」と泳ぎ去られることもしばしば。

やっぱり生きもの観察に大切なのは「お互いに心地の良い距離感を探って守る」こと。

この「生きもの達との付き合い方」を追求してくと、可愛らしいカサゴの赤ちゃん達と近距離でふれ合うことが出来るので、どんどん試して距離感をつかんでいきましょー!

赤ちゃんと言えば、転石地帯(水深2mくらい)の浅場に「500円玉サイズくらいのウニ達」もチラホラ見えますので、気になった方は「沈められている土嚢袋」などをめくって見てね♪

昼寝の時間は最高に気持ちが良いね

「穏やかな波音、過ごしやすい気温、食事後の満腹感」が合わさると眠くなるんですよね。

『いのこさん、ちょっと寝て良いですか?』とMさんから聞かれたので僕は『もちろん!思いっきり寝ちゃいましょ♪』と即答。

奥に富士山も見えました♪

うみ遊びに来たら「とことん遊び尽くすだけじゃなくて癒される時間も大切」にしないとね。

ユビノウハナガサ達はまだ健在でした♪

2日目は場所を変えて浮島ビーチで「コンパスナビゲーション」など、新しいスキルも学びながら前日とは違った海中環境を楽しみました。

1番最初に出会えた白いモジャモジャのこの子は「ユビノウハナガサウミウシ」。

前回(4月29日)のダイビングで出会えた子達が全く同じところに健在でした♪

エサの減り具合から考えると、あと1~2ヶ月は持ちそうな予感です。

タワシウニ達

浮島ビーチは「岩礁地帯」も広がっていますので、

ツマジロナガウニ

岩に鋭い口を使って巣穴をほる「タワシウニ」や、その穴などを二次利用する「ツマジロナガウニ」など「数種類のウニ」を確認できます。

同じ西伊豆海岸でも場所を変えるだけで「出会いやすい生きもの達が変わる」のが面白く感じますよね!

ゴミひろいもありがとう♪そして、おつかれ様でした

泳ぎの練習もかねて生きもの観察をしていると足(フィン)を引っ張られたので振り返ってみると、満面の笑みを浮かべたMさんが空き缶を手渡してくれました。

前日の大瀬崎で「釣り針/糸などの海中ゴミ」をひろった時に『ゴミを見つけたら教えてくださいね♪』とお話ししていたのを覚えてくれていたみたい。

ひろってくれてありがとう♪

ゴミのない海中世界を楽しめるように、こんな感じで遊びながら気になったゴミをひろうダイバーになっていきましょうね。

OWD講習おつかれ様でした!

これからは、遊びのファンダイビングを楽しみながら、夜行性の生きものを狙うナイトダイビングなど、気になってきたタイミングで新しい世界も一緒に覗きに行きましょうねー

次回のうみログもお楽しみにー

↓クリックするだけで更新通知が届くようになります。

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次