それぞれの専用バナーをタップで記事一覧へ♪
生きもの図鑑– category –
-
「アカイソアミ」ダイビングで出会えるその他甲殻類図鑑!サカナの赤ちゃんに間違われることが多いけど間近で見るとエビ(イサザアミの仲間)っぽい♪
今回は「サカナの赤ちゃん(稚魚)が沢山泳いでいると勘違いされる」ことが多い「アカイソアミ(イサザアミを含むアミ科の仲間)」について一緒に観察していきましょう♪ 学名Paracanthomysis hispida分類アミ目アミ科大きさ~1cmくらい出会えたうみログ前/ビーチ/福井県越前町浮島 /ビーチ/静岡県西伊豆能登島/ビーチ/石川県能登島町 出... -
「アカオニガゼ」ダイビングで出会いたいウニ図鑑!幼体の時は体色は白く大人になるにつれて赤になる♪
今回は「名前に似合わず幼いころは肌白い」「動きが俊敏で肉食系」そして動きまわる姿がとにかく可愛い「アカオニガゼ」について一緒に観察していきましょう♪ 学名Astropyga radiata(Leske,1778)分類ガンガゼ目ガンガゼ科大きさ(殻径)~9cm出会えたうみまだ会えず... 出会えた水深...出会えたうみ遊び... 幼いころは殻が白い♪ アカオニガ... -
「カスザメ」ダイビングで出会えたサメ図鑑!体を上下に動かして砂に潜る仕草が迫力満点♪そして、表情がとてつもなく愛らしい。
今回は「エイのような見た目だけど立派なサメ」「カスと言われるけど味は美味」そして「愛くるしい顔」が癖になる魅力満載な「カスザメ」について一緒に観察していきましょう! 学名Squatina japonica大きさ~2m出会えたうみ浮島ビーチ/静岡県西伊豆初島ビーチ/静岡県東伊豆 出会えた水深水深10m~24m出会えたうみ遊びダイビング 平... -
「ヒダミノウミウシ」ダイビングやスノーケリングで出会えたウミウシ図鑑♪漂流物などに付着するエボシガイを食べる生活環境にビックリします♪
今回は、海面に浮かぶ漂流物などに付着するエボシガイを食べるウミウシの仲間「ヒダミノウミウシ」について一緒に観察していきましょう! 学名Fiona pinnata (Eschscholtz, 1831)大きさ~3cm出会えたうみ浮島ビーチ /静岡県西伊豆出会えた水深海面(=水面)出会えたうみ遊びスノーケリング 水面に浮かぶ漂流物を探してみよう ヒダミノウミ... -
「クロウニ」ウニ殻図鑑
今日は「クロウニ」のウニ殻を一緒に観察していきましょう! 分類ホンウニモドキ目クロウニ科学名Stomopneustes variolaris (Lamarck,1816) 歪(ゆが)んだ形がクロウニの証 ウニ殻図鑑のバイブル「ウニハンドブック」で特徴を確認してみると 間歩帯中央に波状の溝殻は一方向に歪む 田中颯・大作晃一・幸塚久典 写真「ウニハンドブック」2019... -
「クロウニ」ダイビングやスノーケリング(スキンダイビング)で出会えたウニ図鑑!緑色の構造色がたまらなくカッコ良いですね♪
今回の生きものは、僕がうみで出会えたら必ず発狂するほど夢中になる存在! 「ムラサキウニよりも黒く、緑色に輝くような棘を持つ」カッコいい「クロウニ」について一緒に観察していきましょう! 学名Stomopneustes variolaris (Lamarck,1816)大きさ(殻径)~6cmほど出会えたうみ浮島ビーチ /静岡県西伊豆井内浦ビーチ/三重県くまの灘出会え... -
「ミミイカ」ダイビングで出会えるイカ図鑑!色彩変化や腕を使って砂に隠れる仕草が最高に可愛すぎ♪
今回は「砂の中に潜る仕草」が究極に可愛い小さなイカの仲間「ミミイカ」について一緒に観察していきましょう! 学名Euprymna morsei大きさ?(参考図鑑に記載なし)~数cmエサ生きている小さなエビなど(飼育環境でも生きエサしか食べない)出会えたうみログ前ビーチ/福井県越前町 探す時はナイトダイビングで水底をゆっくりと ミミイカは「水... -
「エムラミノウミウシ」ダイビングで出会えるウミウシ図鑑
学名Hermissenda crassicornis(Eschscholtz,1831)大きさ~5cmほどエサヒドロ中、ホヤなど出会えたうみログ前ビーチ/福井県越前町春~夏前(3月~6月頃)に多く見かける水温が高い夏期は少ないかな。 今回は、橙(オレンジ)色の体色が美しい「エムラミノウミウシ」を一緒に観察していきましょう! 特徴はビシッと伸びた橙色の線模様 エ... -
ウニ殻図鑑No.2「ジンガサウニ」
今日は「ジンガサウニ」のウニ殻を一緒に観察していきましょう。 分類カマロドント目ナガウニ科学名Colobocentrotus mertensii(Brandt,1835) 成長するにつれて特徴が丸わかり ジンガサウニは「成長していくにつれて形状が変化してジンガサウニっぽさが出てくる」のが特に面白い♪ 子供サイズのウニ殻形状 パイプウニ ジンガサウニ 小さい頃... -
ウニ殻図鑑「パイプウニ」
今日は「パイプウニ」のウニ殻を一緒に観察していきましょう! 分類カマロドント目ナガウニ科パイプウニ属学名Heterocentrotus mammillatus(Linnaeus,1758) とにかく頑丈!鉄壁の要塞 パイプウニの特徴は何と言っても「棘も殻も全てが頑丈」なこと! 手で強めに掴んでも割れる気配が全くしないので安心して眺めていられます。 殻径の大きさに...