それぞれの専用バナーをタップで記事一覧へ♪
ダイビング– category –
-
「卵に寄り添って守っている」のではなくて「他のウミウシの卵を食べている」事実を知ると受ける印象が全く変わってくるのが面白い♪ログ前ビーチ/ファンダイビング/福井県・越前海岸・北陸エリア
今日は約4年振りに復帰して下さったK.IさんとTさんや400本の記念ダイブになったY.Kさんと一緒に潜れた思い出深い1日になりました♪ 今回の開催日程/海況情報 ●日程2023年7月19日(水)●天候くもり時々雨●気温(最高/最低)25/19℃●水温25~26℃●透明度(透視度)~6m●水面ちょこっと波あり 今回も、ガッツリまったりとウミウシ... -
なんだ、このピンクの鮮やかなウミウシは?ナイトでは泳ぎ回るタツノオトシゴが襲われないかソワソワしました!ログ前ビーチ/ファン&ナイトダイビング/福井県・越前海岸
今回はログ前ビーチでファン&ナイトダイビングを楽しんでまいりました! 今回の開催日程/海況情報 ●日程2023年7月17日(日)~18日●天候晴れ●気温(最高/最低)28/20℃●水温25~26℃●透明度(透視度)~7m●水面ちょこっと波あり 7月に入った越前海岸のうみでは「サガミイロウミウシ」など、夏によく見られるウミウシ達が多くな... -
ルアーが引っかかったカンパチに何も出来ないもどかしさにモヤモヤする~!黄金崎公園ビーチ/ファンダイビング/静岡県・西伊豆エリア
今日の黄金崎公園ビーチでのファンダイビングは初っ端から大型のクラゲの仲間(ビゼンクラゲ)と出会ったり、衝撃的なカンパチの姿が忘れられない1日になりました。 今回の開催日程/海況情報 ●日程2023年7月13日(木)●天候晴れ●気温(最高/最低)30/22℃●水温20~24℃(黒潮蛇行?で水温低下...)●透明度(透視度)~8m●水面やや... -
海況の変化で透明度が低くても波があっても遊びたい気持ちさえあれば楽しみ方は無限大ですね♪PADI初級ライセンスカード(OWD)取得海洋実習/ログ前ビーチ(福井県/越前町)
今回はPADI初級ライセンス(OWD)講習生のKさんとマンツーマンで初海洋実習へ行ってまいりました♪ 今回の開催日程/海況情報 ●日程2023年7月11日(火)●天候くもり時々晴れ●気温(最高/最低)28℃/22℃●水温24~25℃●透明度(透視度)~6m●水面波ややあり●水深(最大/平均)16m/8m 陸上でプール/限定水域講習でも習った規定スキルの... -
外敵から身を守るために必死に会得した擬態能力がすごかった!加計呂麻島/ボートファンダイビング/鹿児島県・奄美大島群島
7月最初のうみ遊びは加計呂麻島(鹿児島県/奄美大島)ダイビングに行ってまいりました! 今回の開催日程/海況情報 ●日程2023年7月3日(月)~7日(金)●天候晴れ時々雨●気温(最高/最低)32℃/25℃●水温24~26℃●透明度(透視度)~18m●水深(最大/平均)18m/10m 天気予報では雨模様が続いていたので心配だったのですが、良い方向に... -
太陽光が差し込む越前の浅場は最高に気持ちが良い!マアジ達の群れを眺めるだけでも最高に癒される♪ログ前ビーチ/ファンダイビング/福井県・越前町
今回の開催日程/海況情報 ●日程2023年6月25日(日)●天候晴れ●気温(最高/最低)28/18℃●水温22~23℃●透明度(透視度)7~8m●水深(最大/平均)15m/8m 今回のログ前ビーチダイビング(福井県/越前町)は最高の天候に恵まれた中で潜れましたので浅場が特に気持ちが良い♪ この投稿をInstagramで見る ダイビングとスノーケリング/... -
久しぶりのダイビングの世界はいかがでしたか?感覚が戻ってきたので次回のうみが楽しみですね♪ダイビングプール/リフレッシュ(ブランク復帰)ダイビングコース/愛知県・名古屋市・名東区
こんにちは、なぎさひろいスタッフいのこです。 今回は3~4年ぶりにダイビングに復帰したいとのことで感覚を取り戻すためにプールでブランク復帰(リフレッシュコース)プログラムを開催! 器材セッティングから思い出していきますよー いのちゃん、わし、潜れるか心配だわ 笑 絶対に大丈夫ですって 笑焦らず思い出していきましょー 前回から... -
体験ダイビングの経験から繋がりライセンス取得の道へ、これからは自分の力で器材を背負ったり操作したりしていきますよー♪ダイビングCカード初級ライセンス(OWD)学科&プール/限定水域講習
こんにちは、いのこです。 去年、体験ダイビングを一緒に楽しんだKさんがオープン・ウォーター・ダイビング(OWD)ライセンス取得を目指して講習に参加してくださいました♪ 教材を使用した学科講習では「50問テストに合格」するのが次のステップに進む条件になりますので、先ずは簡単なクイズと口頭で補足をお伝えしながら進めてテストに備え... -
普段よりも透明度が落ちていても「ぼわ~っ」と浮かび上がってくる感じが味わえるのが好き♪熱海沈船/ボートファンダイビング/静岡県・熱海市
こんにちは、いのこです。 今回は熱海にある沈没船を見に行ってまいりました! この投稿をInstagramで見る ダイビングとスノーケリング/スキンダイビングのお店なぎさひろい(@nagisahiroi_diving_aichi)がシェアした投稿 海底に沈む巨大な沈没船は遠目からでも伝わる圧巻の迫力でした。 現地ガイドさんから事前にお聞きしていた情報では 最近... -
「わぁ~、すごい、あの中に突っ込んで囲まれたい♪」なんてワクワクさせてくれるミズクラゲ達が作り出す幻想的な世界感が最高ですね!方座浦ビーチ/ファンダイビング/三重県・南伊勢町
こんにちは、いのこです。 プールだけじゃなくてうみにも練習に行きたいわ! 了解です!!水温を考えると太平洋側に行きましょうか。 と言うことで、三重県南伊勢町にある方座浦ビーチでブランク復帰(リフレッシュ)の海洋実践ダイビング♪ プールとうみでは環境や本人の気持ちに変化がありますからね。 ここのビーチは段差を使って装着でき...