1998年(平成10年)に当時の亀山小学校4年生の子ども達が抱いた思いをキッカケに鈴木先生が中心となって立ち上げた『環境ボランティアサークル亀の子隊』のゴミひろい活動になります。
ゴミひろいに必要な物は用意して下さっていますので手ぶらで参加OK!!
沢山のお父様やお母様がお子様と一緒に参加をされていて素敵な空間が広がっていますので、家族でゴミひろい活動に参加をしてみたい方にも特におススメするボランティア団体です。
それに、「磯の生きもの観察会や海水から作った塩でBBQを楽しもう!」など、お子様の素敵な経験になる楽しいイベントも毎年開催しています。
開催日程、集合/出発時間、注意事項など
開催日程
毎月「第3日曜日」になります。
参加方法
参加方法は「現地集合/送迎希望」の2つがあります。
現地集合の場合
事前予約などはなく当日9時45分までに集合をお願いします。
送迎希望の場合
「送迎可能人数が最大5名まで」になります。なので、ご希望の方は事前に連絡をいただけると助かります。
●出発時間
・清須市近辺の方は「6時」出発。清須市朝日駐車場に集合をお願い致します。
・西尾市近辺の方「7時」出発。パルスポーツクラブ6・3「第3駐車場」に集合をお願い致します。
僕は早朝に「自宅がある清須市から集合場所に向かいます」。なので、上記以外の場所(ご自宅/〇〇〇駅集合など)でもピックアップ可能な場合がありますので、ご希望の方は事前に話し合って決めていきましょう♪もちろん、現地合流も大歓迎です♪
注意事項
・活動場所付近には休憩所がありませんので、水分不足・熱中症・低体温などに気を付けて個々に対策をしてください。
・台風など荒天の場合は開催を中止する場合があります。
・交通事情、天候、海況、寄り道などの理由により行程を変更する場合があります。
参加費
交通費のみ
(交通費は参加者で割り勘)
西ノ浜ビーチクリーン活動&観光旅行のタイムスケジュール
6時 | 西尾市に向けて出発 |
7時 | 西尾市合流/出発 ※朝食は行きによるコンビニで購入可能。 |
9時40分 | 現地到着→準備 |
10時 | 説明→活動開始 |
11時 | 活動終了→片付け |
11時30分 | 昼食 |
13時 | 観光 道の駅田原めっくんハウスなど |
16時 | 西尾市解散 |
17時 | 清須市解散 |
持ち物 | 動きやすい運動靴、帽子、防寒具(冬季のみ)、タオル*、日焼け対策(日焼けどめなど)*、常備薬* |
西ノ浜ビーチクリーン旅行ブログ
西ノ浜ビーチクリーン旅行の流れや環境ボランティアサークル亀の子隊についての詳しい情報について
詳しくは次ページをご覧ください。
(下記にある②をタップしてね♪)
コメント