それぞれの専用バナーをタップで記事一覧へ♪
ウニ図鑑– category –
-
「ラッパウニ」ダイビングで出会えるウニ図鑑 腺嚢叉棘にある毒の秘密!?
ダイビングで出会えるウニ図鑑「ラッパウニ」の生態情報(学名、大きさ(殻径)、生息地など)や、猛毒がある線嚢叉棘が美しいラッパウニ科の仲間。毒には個人差があると言われていましたが誤解の可能性あり、偽物の弱毒と本物の猛毒が存在するとのことで危険なウニです。ウニハンドブック(著)田中颯の情報。やっぱり、ラッパウニは眺めて楽しむのが1番です♪それと、ラッパを刈り取るゼブラカニが住んでいることもあります。 -
へこみがある奇形のウニ殻?ビーズクッション似の不思議な形!?
越前海岸でのスノーケリングでウニ殻を探しに行ってみると不思議な形をしたウニ殻と出会えました。(おそらく奇形と思われる。) -
「イイジマフクロウニ」ダイビングで出会えるウニ図鑑 猛毒持ちで柔らかい!?
ダイビングで出会えるウニ図鑑「イイジマフクロウニ」の学名・大きさ(殻径)・生息地などの生態情報。猛毒を持ちダイバーから危険視されていて、背中(反口面)の棘に毒嚢を備えています。毒針に刺された時に起こる症状や殻が柔らかくヤワラウニと呼ばれることもあるイイジマフクロウニについて書いてみました。 -
【ウニ殻コレクション】なぎさひろいがハマるウニ殻の魅力!?
2023.6.12.深海ウニを4種類追加。コウテイウニ、バサラブンブク、マンジュウウニ、ヤマトオウサマウニ インテリア・ハンドメイド・エアプランツの飾りなどで人気のウニ殻コレクションをご紹介します。 ☆ウニ殻について伝えたいこと名前、分類、学名、特徴や触った感触などの感想など 形や色彩が豊かな“自然美の魅力”を見ているだけで心が癒... -
あなたに伝えたい「ウニの世界」口や足があって、目もあるの!?
ウニの構造や各部名称(目・足・口・お尻の位置など)、特殊な管足である叉棘の使用用途や寄生する貝キンイトセトモノガイやクロイロヤドリニナの存在、ウニの病気、叉棘、ガス交換用の管足、各種ウニ図鑑、色彩豊かなウニ殻コレクションなど、ウニをことを余すことなく知ることが出来るオリジナルウニ図鑑を目指して作り上げているサイト記事です。 -
「歩帯」と「間歩帯」・「孔対」と「棘疣」をウニ殻で確認!?
『歩帯・間歩帯・棘疣・孔対』の意味や場所についてウニ殻を使って確認してみました。ウニが『歩く、岩壁を登る、物を識別する・運ぶ、呼吸する(ガス交換)』などを行う時に使うとされている管足はウニ殻全体から出ているわけではなく場所が決まっています。それが、歩帯にある2対の孔である孔対です。他にも、棘が生えている棘疣などについて書いてみました。
12