ウニ殻– category –
僕が趣味で集めているウニ殻をご紹介します。色彩豊かでエアプランツ(多肉植物)の装飾品やお土産として人気沸騰中のウニの殻。5放射相称が作り出す“機能美の魅力”は見ているだけで癒されますので、ウニ殻を眺めて、その魅力にハマっちゃってください!
-
へこみがある奇形のウニ殻?ビーズクッション似の不思議な形!?
越前海岸でのスノーケリングでウニ殻を探しに行ってみると不思議な形をしたウニ殻と出会えました。(おそらく奇形と思われる。) -
【ウニ殻コレクション】なぎさひろいがハマるウニ殻の魅力!?
インテリア・ハンドメイド・エアプランツの飾りなどで人気のウニ殻!『なぎさひろい(ビーチコーミング)、うみ遊び(素スノーケリング・スキューバダイビングなど)、お店・通販(ネット)で購入』などの趣味で集めたウニ殻たちをご紹介します。☆ウニ殻に... -
「歩帯」と「間歩帯」・「孔対」と「棘疣」をウニ殻で確認!?
『歩帯・間歩帯・棘疣・孔対』の意味や場所についてウニ殻を使って確認してみました。ウニが『歩く、岩壁を登る、物を識別する・運ぶ、呼吸する(ガス交換)』などを行う時に使うとされている管足はウニ殻全体から出ているわけではなく場所が決まっています。それが、歩帯にある2対の孔である孔対です。他にも、棘が生えている棘疣などについて書いてみました。
1