プログラム案内– category –
-
器材オーバーホール作業完了案内!部品代を含めた総額の目安確認にどうぞ♪ダイビング器材オーバーホール(O/H)
器材オーバーホールの部品代はメーカーや状態などによって違いがありますので(自分の器材の部品代はいくらなんだろう?)と気になる方がいらっしゃると思います。 なので、「お持ちの器材をオーバーホールをお願いした時の総額が大体いくらくらいになるのか?」作業が完了した器材の写真と料金を載せていきますので目安としてご活用いただけ... -
視力回復で度付きレンズも薄型に!見た目もスッキリで良い感じですね♪ダイビング器材/マスク/度入りレンズの交換&クリーニング
こんにちは、いのこです。 今日は「視力が変わったので度付きレンズを新しいのに変えたい」との要望でレンズオーダーを注文して下さったSさんのレンズが届きましたので交換してみました。目の手術(白内障や緑内障など)をすると視力が回復する場合があるんですね~ 届いたオーダーレンズを確認して最初に思ったのがタイトル通り。しかも、驚... -
ダイビングマスク&スノーケルのクリーニングプログラムで器材のリフレッシュ!定期的な手入れでカビやレンズ油膜などの汚れを落としましょう。
マスク&スノーケルクリーニングで油膜や水カビなどの汚れを除去して器材をリフレッシュしましょう!!油膜は「マスクがズレる」「レンズが曇る」原因になりますので要注意。長くマスクやスノーケルを愛用していけるように定期的なクリーニングをして大切に使っていただけましたらうれしいです♪ -
プールでスノーケリング♪1年中快適な環境で定期練習を続けてイルカと泳ぐドルフィンスイム(スキンダイビング)やダイビングの世界にも遊びに行きましょう♪
スノーケリングを身近な遊びに! マンツーマンからじっくりと! 仕事終わりの気晴らしに! そんな思いを込めたスノーケリングプログラムを随時リクエスト開催していきます! 【プールプログラム一覧】 開催場所最大水深水温開催曜日特徴愛知西尾市1,3m28℃前後木、金、日年中快適な水温25m1コース貸切長距離を泳ぎたい方向け◎教室後にお風... -
5SP取得でさらなるダイビングの高みを目指そう!中級ライセンス「PADI・アドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー」取得講習(AOWD)
初級レベルのオープン・ウォーター・ダイバー(OWD)に認定されましたら中級レベルのアドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー(AWOD)へランクアップを目指して1つずつ練習していきましょう!アドベンチャーダイブは13種類以上あり、中性浮力(PPB)、ボート、ディープ、水中ナビゲーション、ナイト、ドライなどがおススメになります。じっくりと1つずつ経験していくスペシャリティ(SP)コースでのランクアップ方法もあります。 -
ダイビングプール(豊田市)練習内容・参加料金などについて
なぎさひろいプールプログラム開催場所の1つ「ダイビングプール(豊田市)」の案内ページになります。開催プログラムは「初めてスノーケリング、ドルフィンスイム(スキンダイビング)、おためし体験ダイビング、ブランク復帰ダイビング(リフレッシュコース)」の中からお選びください。講習内容、集合場所、開催時間、参加料金などの1日の流れについて書いてみました。 -
ダイビングを趣味にするならPADI初級ライセンス(Cカード)取得が始まりです♪オープン・ウォーター・ダイバー(OWD)取得講習
初級ダイビングCカードライセンス(認定証)であるPADIオープン・ウォーター・ダイバー・コース(OWD)の案内になります。自宅学習もしくはe-Learning(オンライン講習)、学科講習、プール/限定水域、海洋実習で規定のスキルを練習・実践をします。合格目指して一緒に楽しんで行きましょう! -
プログラム料金表/開催日程
各種講習プログラム「PADIオープン・ウォーター・ダイバー(OWDライセンスコース)、アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー(AOWDコース)、SPコース、体験ダイビング、ファンダイビングツアー、スノーケリング、スキンダイビング、ドルフィンスイム」やツアー開催日程についての案内になります。 -
スノーケリング&スキンダイビングで一緒に体験したい世界!「ふれ合い・探検・ウニ殻ひろい」
スノーケリングは3点器材(マスク、スノーケル、フィン)と浮力具(ライフジャケット、ウェットスーツ)を使って「水面にぷかぷかと浮きながら海中世界を覗いたりダイビングでは行けない浅場も楽しんだりすることが出来るうみ遊びの1つ」です。スキンダイビングはさらに「ジャックナイフ(サーフェスダイブ)など」のスキルを学び素潜りで潜水しながら海中世界を楽しみます。イルカと泳ぐことを目的にした「ドルフィンスイム」やクジラと泳ぐことを目的にした「ホエールスイム」もスキンダイビングになります。 -
渚ひろいビーチクリーンで陸上と海中のゴミ拾い!「吉良ワイキキビーチ(宮崎海水浴場)」愛知県/西尾市/西三河
なぎさひろいゴミ拾いツアースポット情報『吉良ワイキキビーチクリーン(愛知県西尾市)』毎月第2日曜の午前中に吉良ワイキキビーチの陸上(砂浜、遊歩道、芝生、茂み)などに落ちているゴミを1時間程かけて拾います。夏期には、スノーケリング器材(マスク・スノーケル・フィン・グローブ・ウェットスーツ・海中メッシュゴミ袋など)を使用して海中に沈んでいるゴミも拾い、陸上と海中の両方から環境を守る運動を始めてみました。
1