それぞれの専用バナーをタップで記事一覧へ♪
ダイビング– category –
-
夜のサクラダンゴウオは筋肉質!?越前海岸ナイトdeダンゴ♪
越前ナイトdeダンゴ(ナイトでダンゴ)で出会えるサクラダンゴウオの見つけ方・探し方、昼間に出会えること夜に出会える子との違いなどについて書いてみました。夜(日没後)の越前海岸にナイトダイビングで潜ると色彩豊かな(赤色や緑色などの体色)サクラダンゴウオに出会えますのでおススメですよー -
深海生物を求めてブラックウォーターダイブに挑戦!?越前海岸(福井県)
福井県越前町にあるダイビング施設『ダイビングセンターLOG』で常勤スタッフをされている健さんと非常勤スタッフの3人でネットの情報や峰水亮さんが出演されたクレイジージャーニーの回を参考にブラック・ウォーター・ダイブ(BWD)に挑戦してみました。ライトの数も少なく光のドームを作ることは出来ませんでしたが、それでも新しい経験にワクワクしたり初めて出会う生き物達(シラス?コツブウニ?)に興奮した1日になりました。 -
ダイビングお悩みQ&A 疑問や不安を一緒に解消しよう!
ダイビングの悩み、不安、疑問についてのQ&Aを作ってみました。 -
さらさら~ふわふわ~ケヤリムシとふれあった♪
今日はゴカイの仲間ケヤリムシとふれあってみました。僕が生きものとふれあう時に大切にしている思いがあります。それは、ふれあいたい生きものに対して優しい気持ちで向き合う事!生きもの達とふれあうことによって、その生きものの事をより身近に感じるようになったり愛着がわいて愛らしく見えるようになったり生きもの達に優しく出来るようになれるなどのプラスになる部分がたくさんあると思います。ですので、ぜひ生きもの達のことを考えながらふれあってみて下さい。 -
平成最後の越前潜りは波高3m?
今年もお世話になった福井県越前海岸にある現地施設ダイビングセンターLOGに勤められているスタッフさん達にお礼を伝えるために行ってきました。平成最後の越前海岸旅行ですので、スノーケリングかダイビングで岩壁に産み付けられた卵を守る母マダコにも会いたかったのですが、波予報が波高2mから3mでしたので諦めました。現地に付くと予想を超える大きい波を間近で見れた興奮と母マダコの心配をした1日になりました。 -
アオヤガラの謎の行動!? そして…
大瀬崎のダイビング中に出会ったアオヤガラの謎の行動、突然の死。初めての光景に度肝を抜かされました。一体突然死してしまった原因は何なのでしょうか? -
ダイビングで老眼対策?メガネをこうして…
ダイビングマスクに老眼マスクを外付けして老眼対策をされているお客様が参加してくださいましたので、作り方を教えていただきました。老眼で悩まれている方はぜひ一度お試しください。もしくは、老眼用の度付きレンズを作って楽しんで行きましょう!