それぞれの専用バナーをタップで記事一覧へ♪
投稿ページ
-
スノーケリングのフィンワーク練習で余計な力を入れずに効率的に前に進めるようになりたい!プールでスノーケリング個別教室♪
こんにちは、いのこです。 今回は「潜水士」の資格をお持ちのKキさんとマンツーマンでフィンワーク練習を行いました♪ 開催日程2022年6月7日(火) 開催場所スポーツクラブ6・3(パルスイミング6・3)室内温水プール開催時間13時30分~15時30分参加者(一般)男性1名連絡先公式ラインもしくは電話090-7692-7599 Kキさん... -
7年越しに久米島のうみへカムバック!!あの頃は体験ダイビングで今回はファンダイビング♪
こんにちは、いのこです。 沖縄県にある「久米島」にダイビングに行ってまいりました♪ うみが青いと気持ちが良いですねー 開催日程2022年6月2日(木)~6日(月)開催場所久米島(沖縄県)天候曇り/時々雨気温29℃/25℃水面おだやか透視度~20m水温26℃内容ボートダイビング&観光連絡先公式ラインもしくは電話090-7692-7599 久米島の... -
講習中にトラブルに負けずに生き抜くサバイバル技術を覚えて自由時間に楽しさを存分に味わっちゃいましょう♪ダイビングCカード初級ライセンス(OWD)プール/限定水域講習①
こんにちは、いのこです。 今回は、OWD講習(初級ダイビングライセンス)のプール/限定水域練習を開催するために、講習生のOさんとマンツーマンで岐阜県にあるダイビングプールに行ってまいりました!! 教科書で学んだことを試せて楽しかったですねー♪ 時間はたっぷりありますので何回も練習できますね! いの「適正ウェイトを調べますねー... -
もっと1つ1つのスキルをじっくり伝えられる時間を大切にした環境を作りあげていこう!プールでドルフィンスイム教室(スキンダイビング)♪
こんにちは、いのこです。 今回は定期開催しているスノーケリング&ドルフィンスイム(スキンダイビング)練習会のお話です! クルッと回転しながらフラフープをくぐっている姿が気持ちよさそうで見ているだけでも楽しかったなー笑 開催日程2022年5月29日(日) 開催場所スポーツクラブ6・3(パルスイミング6・3)室内温水プー... -
大切に手入れされてきたのが伝わってきて嬉しい♪ロゴが可愛い器材をお預かり!ダイビングの器材オーバーホール(O/H)No.6
こんにちは、いのこです。 今日は西尾市に引っ越されてきた方が器材オーバーホールの相談で来店してくださいました。ありがとうございます♪ ロゴが可愛いBCDジャケット お持ちの器材は「アクアラング」製のBCDとレギュレーターで購入から「3年」経っているとのこと。(まだまだ綺麗な状態を保っていますね。) 器材の状態を確認してみるとBC... -
稚ウニの成長に差が出るのは飼育あるあるみたい!自然界では成長が遅い方が有利なのか淘汰されるのか気になります。アカウニの一生No.7
こんにちは、いのこです。今回は久しぶりにアカウニ達の成長記録日記です!! 4月頃から気付いた「成長の差」がさらに広がってきて(もしかして、飼育環境に問題があるのでは?)と不安に感じていましたので、お世話になっている「お茶の水女子大学湾岸生物教育センター」の和田先生に聞いてみました♪ 成長の差を確認してみよう♪ 大きく育っ... -
いくつになっても何年たってもOWD講習を取得した場所は懐かしく感じますね♪ログ前ビーチ&学校下(福井県/越前海岸)ダイビング
こんにちは、いのこです。 「学校下でホウボウとマトウダイの幼魚探し」を目的に去年と同じメンバーで潜ってきました!! ログ前ビーチでコブダイ若魚が5匹ほど群れる珍場面に遭遇、学校下では「エントリー/エキジット場所」を見るたびに専門学生だった頃に潜り倒した記憶が蘇って懐かしい気分になった1日になりました♪ 開催日程2022年... -
打ち上げられたスナメリとの出会いが三河湾に棲む生きものを知りたいキッカケになる!渚ひろいin吉良ワイキキビーチクリーンNo.25(愛知県/西尾市)
こんにちは、いのこです。 今月も毎月恒例の渚ひろいビーチクリーン(愛知県/西尾市/吉良ワイキキビーチ)を無事に開催できました♪ 砂浜に打ち上げられたスナメリとの出会いや、干潮での磯観察で貝類の卵を見たりイソギンチャクとふれあえたりした1日になりました。 開催日2022年5月15日(日)場所愛知県/西尾市吉良サンライズパーク吉... -
「夜光虫(ノクチルカ・シンチランス)」ダイビングで出会えるプランクトン図鑑
こんにちは、いのこです。 うみの近くまでくると(なんか生臭いな~)と感じることがあれば「赤潮」が発生している可能性があります。 渚ひろい活動場所の西尾では毎年4・5月に目撃することが多いかな この赤潮発生の原因となっているプランクトンには数種類いることが確認されているのですが、今回はその中でも1番有名?と思っている夜光... -
目印があっても出会えるかは実力次第!ウミテングに会いたいです。黄金崎公園ビーチ(静岡県/西伊豆)ダイビングNo.4
こんにちは、いのこです。 今回は「水底を這うように歩く?」不思議な魚「ウミテング」との出会いが最高の思い出になりました♪ 開催日程2022年5月6日(金)開催場所黄金崎公園ビーチ(静岡県/西伊豆)天候曇り気温23℃/13℃水面おだやか透視度~10m水温18~19℃内容2ビーチ予約公式ラインもしくは電話090-7692-7599参加者男性1名...