それぞれの専用バナーをタップで記事一覧へ♪
投稿ページ
-
プール報告2024.6.1/西尾プール店(愛知県西尾市/パルスイミング6・3)/プールでスノーケリング教室/想像を膨らませれば生きもの探しやドルフィンスイムの練習も出来ちゃいますね♪
今回のプール情報↑タップで表示されます。 ●日程2024年6月1日(土)●行先スポーツクラブ6・3愛知県西尾市桜町奥新田2●プールパルスイミングプール25m/水深1.3m水温29~30℃●気温28℃●天候晴れ●利用時間レーン貸切12時15分~13時30分 岩礁地で生きものを探すイメージで♪ 今回は開始時間にプールを利用していたのが... -
プール報告2024.5.31/西尾プール店(愛知県西尾市/パルスイミング)/スノーケリング個別教室/同じキック幅でも下向きと横向きで全然違うキックに感じますね♪
今日はM.YさんとM.Kさんと一緒に西尾プール店(愛知県西尾市)でスノーケリング個別教室の旅へ♪ 去年の夏からプールブログを更新していなかったので、ちょくちょく載せていきます 笑。 今回のプール情報↑タップで表示されます。 ●日程2024年5月31日(金)●行先スポーツクラブ6・3愛知県西尾市桜町奥新田2●プールスイミングプール25... -
ツアー報告2024.5.25-26/ログ前(静岡県西伊豆)/ビーチでファンとナイトダイビング/♪まだまだ極小ミノウミウシ達が健在で、水底にはウニの赤ちゃんパラダイス♪
今日はSさんとマンツーマンでログ前(福井県越前町)にファンとナイトダイビングの旅へ♪ 今回の海況情報↑タップで表示されます。 ●日程2024年5月24日(土)~25日(日)●天候両日とも晴れ●最高気温22℃●水温17~18℃●透明度(透視度)10m●風向き24日→北25日→南●波高24日 1m→0.5m25日0.5m→1.5m●潮流/ウネ... -
ツアー報告2024.5.23-24/大瀬崎と浮島(静岡県西伊豆)/OWD初級ライセンス講習(海洋実習)/波音聞きながら昼寝する時間は最高の癒しですね♪
今日はMさんと一緒に大瀬崎と浮島(静岡県西伊豆)に1泊2日でOWDダイビング初級ライセンス講習の旅へ♪ 今回の海況情報↑タップで表示されます。 ●日程2024年5月23日(木)~24日(金)●天候23日→くもり時々晴れ24日→晴れ●最高気温23℃●水温19~20℃●透明度(透視度)8m●風向き東●波高0.5m凪に近い穏やかさ♪●潮流/ウネリ流れ... -
ツアー報告2024.5.22/黄金崎(静岡県西伊豆)/ビーチでスノーケリングとスキンダイビング/オオウミウマのお陰で素潜りに慣れてタコつぼ設置に成功したよ♪
今回はOさんとNさんと一緒に黄金崎公園ビーチ(静岡県西伊豆)にスノーケリングとスキンダイビングの旅へ♪ 今回の海況情報↑タップで表示されます。 ●日程2024年5月22日(水)●天候明るめの曇り●最高気温22℃●水温18~19℃●透明度(透視度)8m●風向き東●波高0.5m凪に近い穏やかさ♪●潮流/ウネリ流れ →なしウネリ→なし●潮汐干潮1... -
イベント報告2024.5.12/渚ひろいビーチクリーンと磯観察(愛知県西尾市)/これは、まごうことなきウニ殻(おそらくマメウニ科)じゃ!
今回の渚ひろいビーチクリーン(愛知県西尾市/宮崎海水浴場『吉良ワイキキビーチ』)は開始直前に数分だけですが強めの雨が降ったので終始ドキドキの活動になりました! 本日の海況情報↑タップで表示されます。 ●日程2024年5月12日(日)●天候曇り→晴れ●最高気温21℃●活動時間9時~12時●参加者大人5名子供2名 ゴミ類からも夏を感... -
ツアー報告2024.5.18-19/大瀬崎(静岡県西伊豆)/OWD初級ライセンス講習(海洋)/生きもの達を眺めて寄り添う時間が好き♪オトヒメエビを見つけてくれてありがとう!
今日はDさんとマンツーマンで大瀬崎ビーチ(静岡県西伊豆エリア)へOWD海洋実習の旅へ♪ 今回の海況情報↑タップで表示されます。 ●日程2024年5月18日(土)~19日(日)●天候18日→晴れ19日→曇りのち雨●最高気温23℃●水温18~19℃●透明度(透視度)8m●風向き南西●波高0.5mほぼなし●潮流/ウネリ流れ →なしウネリ→なし●潮汐 最... -
「クロウニ」ウニ殻図鑑
今日は「クロウニ」のウニ殻を一緒に観察していきましょう! 分類ホンウニモドキ目クロウニ科学名Stomopneustes variolaris (Lamarck,1816) 歪(ゆが)んだ形がクロウニの証 ウニ殻図鑑のバイブル「ウニハンドブック」で特徴を確認してみると 間歩帯中央に波状の溝殻は一方向に歪む 田中颯・大作晃一・幸塚久典 写真「ウニハンドブック」2019... -
「クロウニ」ダイビングやスノーケリング(スキンダイビング)で出会えたウニ図鑑!緑色の構造色がたまらなくカッコ良いですね♪
今回の生きものは、僕がうみで出会えたら必ず発狂するほど夢中になる存在! 「ムラサキウニよりも黒く、緑色に輝くような棘を持つ」カッコいい「クロウニ」について一緒に観察していきましょう! 学名Stomopneustes variolaris (Lamarck,1816)大きさ(殻径)~6cmほど出会えたうみ浮島ビーチ /静岡県西伊豆井内浦ビーチ/三重県くまの灘出会え... -
「ミミイカ」ダイビングで出会えるイカ図鑑!色彩変化や腕を使って砂に隠れる仕草が最高に可愛すぎ♪
今回は「砂の中に潜る仕草」が究極に可愛い小さなイカの仲間「ミミイカ」について一緒に観察していきましょう! 学名Euprymna morsei大きさ?(参考図鑑に記載なし)~数cmエサ生きている小さなエビなど(飼育環境でも生きエサしか食べない)出会えたうみログ前ビーチ/福井県越前町 探す時はナイトダイビングで水底をゆっくりと ミミイカは「水...