それぞれの専用バナーをタップで記事一覧へ♪
ウニ図鑑– category –
-
「アカオニガゼ」ダイビングで出会いたいウニ図鑑!幼体の時は体色は白く大人になるにつれて赤になる♪
今回は「名前に似合わず幼いころは肌白い」「動きが俊敏で肉食系」そして動きまわる姿がとにかく可愛い「アカオニガゼ」について一緒に観察していきましょう♪ 学名Astropyga radiata(Leske,1778)分類ガンガゼ目ガンガゼ科大きさ(殻径)~9cm出会えたうみまだ会えず... 出会えた水深...出会えたうみ遊び... 幼いころは殻が白い♪ アカオニガ... -
「クロウニ」ダイビングやスノーケリング(スキンダイビング)で出会えたウニ図鑑!緑色の構造色がたまらなくカッコ良いですね♪
今回の生きものは、僕がうみで出会えたら必ず発狂するほど夢中になる存在! 「ムラサキウニよりも黒く、緑色に輝くような棘を持つ」カッコいい「クロウニ」について一緒に観察していきましょう! 学名Stomopneustes variolaris (Lamarck,1816)大きさ(殻径)~6cmほど出会えたうみ浮島ビーチ /静岡県西伊豆井内浦ビーチ/三重県くまの灘出会え... -
「ガンガゼ」ダイビングで出会えるウニ図鑑
ダイビングで出会えるウニ図鑑「ガンガゼ」の生態情報「分類、学名、大きさ(殻径)、分布域」など。棘には毒があり、簡単にウェットスーツを貫通する危険生物であり、磯焼け問題で駆除対象になっているガンガゼですが多くの生きものを守る役割も持っています。肛門(お尻)の位置、棘を使って歩く、青い点が特徴でアラサキやアオスジと見分けることが可能です。 -
「バフンウニ」ダイビングで出会えるウニ図鑑
「バフンウニ」の生態情報「学名、大きさ(殻径)、生息地・生息域・分布域」。「転石裏・下・岩礁のすきまなど」暗やみを探すと出会うことができます。水底が砂利などの場合、管足を使って体表に貼り付けたり体を半分ほど埋もれて隠れる行動も行います。ウニの病気「斑点病」にかかることもある種類になります。 -
「コシダカウニ」ダイビングで出会えるウニ図鑑
コシダカウニの生態情報「分類、学名、大きさ(殻径)、生息地など」、見つける・探すコツ、棘の構造、トックリガンガゼモドキとの共通点、叉棘の種類、コシダカウニ特有の症状と思われる「歯の噛み合わせ」などについて書いてみました。 -
浮遊珪藻(キートセロス・グラシリス)の「培養・植え継ぎ・元種維持」
ウニの幼生「プルテウス幼生」を飼育するためにエサである浮遊珪藻「キートセロス・グラシリス」の培養を始めました。必要な物は「滅菌海水、培養する入れ物、酸素キット、メタケイ酸ナトリウム(もしくはゲルカルチャー)、KW21」。天然海水は物理ろ過をして不純物を除去した後に80℃・20分ほど加熱もしくは湯銭をして滅菌してから使用します。3日後に起きた変化や「植え継ぎ」方法、「元種維持の静置培養」についても書いてみました。 -
「サンショウウニ」ダイビングで出会えるウニ図鑑
ダイビングで出会えるウニ図鑑「サンショウウニ」の生態情報『分類、学名、大きさ(殻径)、生息域』などについて。棘の色合いや模様が美しい種類のウニ。カモフラージュ(擬態)やエサの確保(非常食)のために管足をつかって海藻を体表に貼り付けていると思われます。他のウニ類と違い、歩くときに水底以外の場所では側面を壁にくっつけて移動をするなど不思議な一面も併せ持つ潮間帯から水深40m近くまで生息するウニの仲間になります。 -
ムラサキウニに手渡しでエサをあげたときに感じる3つの癒し!?
ウニを飼育していると所々でかわいいなーって感じることがあります。その中でも今回は、ムラサキウニに手渡しでエサやりをしてみるときに注目してほしい3つの癒しポイント『手渡しで受けとってくれる・管足のゆらめき・食事中のゆっくりな口の動き』について書いてみました。ウニを飼育すると知る・気づく・学ぶことができることがまだまだ沢山あります。ぜひ、ウニを飼育してみたくなったら自分なりの癒しポイントを探してみてくださいね~ -
「アカウニ」ダイビングで出会えるウニ図鑑 根元の白い輪が魅力!?
ダイビングで出会えるウニ図鑑「アカウニ」の生態情報「学名、大きさ(殻径)、生息地など」。他種のウニ「ムラサキウニやバフンウニなど」と一緒に出会うことが多く、棘の根元にある白い輪っかが特徴です。他にも、棘が紫色に見える色違い(=色彩変異)も確認できました。 -
「トックリガンガゼモドキ」ダイビングで出会えるウニ図鑑
「トックリガンガゼモドキ」の生態情報(学名、大きさ(殻径)、生息地など)や、遠くから見ても惚れ惚れしてしまうくらい美しい柄を持つガンガゼ科の仲間です。ジャバラ(蛇腹)状の構造・透明な膜に覆(おお)われている・棘にかえしがあって抜けにくいなど独特な棘の構造・特徴を持っています。そして、お尻がイチゴ殻でかわいいウニの仲間です。
12