それぞれの専用バナーをタップで記事一覧へ♪
投稿ページ
-
ムラサキウニの食事風景♪予想以上に口を大きく開ける!?
今日は、ムラサキウニが歯をむき出しにして水槽のガラス面にへばりついていたので食事風景を撮影してみたら、口を全開にすると予想していた以上に大きく開けることに気づきました! お腹がすいてぐわんぐわん動きます!?動画で見てみよう♪ まずは、食事風景の動画をご覧ください!※10秒後~ 倍速になります。 予想以上に口がぐわんぐわん... -
まるで大怪獣!!マナマコを35倍速にしたら見えた世界!?
今日はマナマコ長男がいつにもまして活発に動いていたので、その様子を撮影して倍速にしたら見える世界が変わりました。 大怪獣が動き出す!? まずはなにも言いません。先にご覧ください。 やばっ!!なんかクセになりそう(笑) マナマコを35倍速にすると、こんな動きになるんですね。これは面白い! これからは倍速バージョンも作っていこ... -
カブトガニの泳ぎを初めてみた!僕が伝えたいこだわりポイント!?島根県立しまね海洋館アクアス
[common_content id="9615"] 前回に引き続き『島根県立しまね海洋館アクアス』記事の後半は、泳ぐカブトガニや人慣れしたアオリイカたちなど、僕が伝えたいこだわりポイントについて書いてみました。 泳ぐ姿がクセになるキモかわいい!? 僕が想像するカブトガニは水底をのそのそと歩いているイメージなのですが、ここのカブトガニはなんと泳... -
魚たちが落ち着いてて心地良い和やか空間!?島根県立しまね海洋館アクアス
[common_content id="9615"] ベルーガ(シロイルカ)のバブルリングで有名なアクアスへ初めて行ってきました。 こっちも見てくれないフグもいれば、一生懸命エサを探す幼いホウボウの仕草がとにかくかわいかった♪後半に動画が載せてありますので、絶対に見て欲しいなー 下を向いてばっかりのフグ!? 入館してすぐのにある水槽を覗き込むと、... -
ウンチが繋ぐナマコとウニの関係性と水槽の絶景!?
今日は、ウンチが繋げているかもしれないナマコとウニのすてきな関係に気づいてほっこりした後、ふと水面を見上げたらさらに癒されました うんちが繋ぐきれいの連鎖!? 今日も快便なムラサキウニさんです。 この中に残っている有機物(うみの生ごみ)をナマコが食べてきれいにしてくれるのは知っていたのですが、水槽内のナマコのうんちも観... -
ウニのうんち💩はヒューマノイド!?海中をふわふわ~と漂い流れる♪
今日も水槽の住人たちを眺めていたら突然、ムラサキウニがうんちを出し始めたので慌ててデジカメを用意して撮影してみました。 ふわふわ漂う様子がまるでヒューマノイド!? 海藻を食べていましたので、緑色のうんちを出しています。 ぜひ、ご覧ください!(45秒) ふわふわ~ふわふわ~っと海中を漂(ただよ)いながら流されていく様子が... -
水面の揺らぎとモーター音の癒し。マナマコ3兄弟の好きな場所?
1年以上飼育しているマナマコ3兄弟(長男・次男・三男)には、それぞれ好きな場所があるみたいで、三男は日向ぼっこ?でもしているのか水面近くにいることが多い。 ちょうどその場所がろ過機排出口の奥なので動画で撮影してみましたら、これがまた「モーター音・水面の揺らぎ・ライトに照らされた海藻の色つや感と水面に映る三男」が合わさ... -
SASUKEを超える難易度「NAMAKO」にヨコエビが挑む!?
今日の水槽内はオリンピックに向けて特訓中?なのか、マナマコの管足(足)をヨイショ、ヨイッショって棒渡りのようにジャンプしていたり、体表をボルダリング(ロッククライミング)をするみたいに登ったりして練習に励んでいるヨコエビの姿がかわいくて癒されました♪ NAMAKOを超えよ!ヨコエビ選手!?動画で見てみよう♪ マナマコの体表に... -
マナマコのエビぞり&うんち垂れ流し!?
今日も水槽の住人たちは元気いっぱい! 今回はマナマコがめっちゃ面白いことしてて、笑わせていただきました(笑)ほんとに、この子らはかわいいな~ 元気いっぱい動きます!? 今日も元気いっぱいなマナマコ3兄弟 特に1番大きい長男が元気百倍アンパンマン! 色んな場所で触手をもしゃもしゃしておりました。 マナマコは犬みたいに鳴く・し... -
ウニ発生実験と幼生の飼育方法を学びに研究所へ行ってきました!
国立大学法人お茶の水女子大学湾岸生物教育研究センターにお伺いをして清本正人教授から「ウニの発生実験と幼生の飼育方法」について教えていただきました。アセチルコリンなどの薬品を注射して採卵・採精をする方法、授精、授精膜、細胞分裂、ウニの幼生「プリズム幼生、プルテウス幼生」、稚ウニなどをOLYMPUS製顕微鏡を使って観察させていただきました。